見出し画像

240206:火:#78:41,350円


結果

税抜総営収:17乗車:41,350円:2,432円/乗車
 月度:9乗務:398,290円:44,254円/乗務
  DiDi:5回 GO:5回
  流し:5回 乗り場:2回 無線:0回

チップ:2回:100円
 年合計:40回:5,150円

実車率:48.75% 月度:49.68%
全走距離:216.7km 月度:1,796.6km
営走距離:101.3km 月度:892.6km
乗務時間:12:17:18:06〜30:23

記録

所感

本日は、序盤は暇でご乗車がなかなかなかったけど、ミドル便が多くてなんとか凌いでいました。後半戦で博多駅アタックで東区方面にご案内したあたりから風向きが変わって、ロング便が連発して昨日に引き続き営収が4万円を超えました。閑散期ですが、引きの強さに支えられて調子は良いようです。

ただ帰り便は取れていないので、そこら辺は閑散期なのだろうか。実車率が50%を切っているので、これが改善すると営収もかなり上がるのだけどね。ロング便の帰りは逆方向に行くと困るのでGOは切っているから、GOを受付再開すれば良いのかもしれないけど、深夜だと体力面や安全面を考慮するとリスクになるよなぁ。

メモ

19時35分ごろ、博多駅筑紫口でつけ待ち。客待ちタクシー台数約20台。25分ほどで順番が回ってきた。中洲までのご案内。

20時20分ごろ、第3ラインビルで付け待ち。客待ちタクシーは1台。5分ほどでお客様がご乗車して、唐人町までのご案内。

21時45分ごろ、博多駅筑紫口でつけ待ち。客待ちタクシー台数は約20台。3分ほどでDiDiが鳴り、離脱する。博多駅東から南区高木までのご案内。

1時半ごろ、香椎駅付近のコンビニでアプリ待機。15分しても反応がないため離脱。しかし、その後香椎駅をパトロールしていて信号待ちしていたら、お客様がご乗車されて宗像市鐘崎までのご案内。突然のロング便で万収になりました。ありがとうございました。

本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?