見出し画像

240611:火:#146:39,360円

結果

税抜営収:39,360円
 月度:12乗務:577,970円:48,164円/乗務
乗車回数:17乗車:2,315円/乗車
 月度:309乗車:1,870円/乗車
  DiDi:6回 GO:3回
  流し:4回 乗り場:4回 無線:0回

チップ:4回:680円 年合計:133回:20,880円
自腹高速:0円 年合計:1,560円
お賽銭:40円 年合計:40円

実車率:50.95% 月度:54.19%
全走距離:189.0km 月度:2,468.4km
営走距離:96.3km 月度:1,337.7km
乗務時間:12:32 月度:159:37
時間単位
 乗車回数:1.35乗車/h 月度:1.93乗車/h
 税抜営収:3,140円/h 月度:3,620円/h

記録

所感

本日は、久しぶりにホテルで付け待ちをしてみました。

以前、ヒルトン福岡シーホークでは朝のチェックアウト時のタイミングを狙っていたけど、今回で夕方でもお客様がいることがわかったのは収穫だった。客待ちタクシーが2,3台なら乗り場に並ぶ価値がありそうだ。

あと、リッツカールトン福岡は早朝に空港便の需要があるみたいで、乗り場に並んでいるタクシーは皆無なので、朝方に乗り場に入る価値はありそうだ。今日は結果的にキャンセルになったけど、待っている間もご乗車希望のお客様が現れたので、今後もチャンスはありそうだ。エグゼクティブの朝は早いということか。

そして、先週に引き続き、今日も万収をいただきました。ありがとうございました。中洲の第3ラインビル前で付け待ちしていて、川丈ビル前に進んだところ、私も含めて4台が客待ちしていて、私は3台目にいたのだけど、前の2台と後ろの1台が同時に賃走になり、私だけが取り残されて、仕方なく先頭に並んでいたら、年配の男性と比較的若い女性のお客様がご乗車になり、女性の方は近くの御供所町で降りられたけど、男性は糸島市の美咲ヶ丘までのご案内になりました。残り物に福があったみたいです。さらにルートは高速を使うか迷われていたけど、圧倒的に時間は短くなるとご案内して、無事に高速に乗ることができました。下道で行くのはかなり大変なので助かりました。しっかり営業するのは大事だなと改めて思いました。

中洲→糸島市美咲が丘

本日も3回も吉方位詣ができて充実した一日となりました。ご利益なのか、万収をいただくことができましたし、早朝の七隈からの空港便のDiDiが鳴ったりして、結果取らなかったけど、引きの強さが出ていました。今後とも吉方位詣は続けていこう。

本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。

メモ

1300起床→1820出庫→0600帰庫予定→0652帰庫

19時ごろ、マリノアシティ福岡に来るも、タクシー乗り場は満車でつけ待ちできず。しかし5分後、客待ちタクシー2台とも客が来て乗って行ったので、待機開始。15分ほどでご乗車になり、ヒルトン福岡シーホークまでのご案内。

19時35分ごろ、ヒルトン福岡シーホークでつけ待ち。客待ちタクシー3台。5分ほどでご乗車になり、中央区渡辺通までのご案内。

20時10分ごろ、櫛田神社で吉方位休憩。

櫛田神社


21時半ごろ、南区長丘で食事休憩。

22時50分ごろ、第3ラインビル前でつけ待ち。客待ちタクシー5台。5分ほどでご乗車になり、福岡空港経由の東区香椎台までのご案内。

0時ごろ、東区香椎駅前で食事休憩。

1時55分ごろ、第3ラインビル前でつけ待ち。客待ちタクシー6台。11分で先頭になる。さらに3分ほどでご乗車になり、御所町経由の糸島市美咲が丘までのご案内。

3時ごろ、筑前前原駅でクエン酸休憩。

5時ごろ、リッツカールトンでつけ待ちをしていたところ、ホテルマンから5時10分の予約が入る。その間にご乗車希望のお客様が現れるが、予約が入ってるのでお断りした。しかし、予約はキャンセルになった。

5時45分ごろ、南区井尻の井尻地禄神社で吉方位休憩。

6時半ごろ、西区の飯盛神社で吉方位休憩。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?