見出し画像

【骨折86日目】週末ってこんな生活だったかも

いつ誰が家に来ても大丈夫なように最低限の片付けは欠かさないAVEです。
来ることがわかっている時には水回りを念入りに清掃します。
トイレと洗面台が汚れているのはなんか恥ずかしくて見せたくない。
もっと物を減らしてスッキリした生活がしたいなぁ。
そのために減らすべきは本とボードゲームだけど、なかなか難しい。

08:30、起床。
昨日、洗濯は済ませたので今日は朝から掃除。
片付けるものを片付けて、掃除機かけからスタート。
読めてない本達も一旦本棚に片付けて、テーブル上もスッキリ。
洗面台も磨いて、トイレ掃除もしっかり。
溜まっている紙ごみもまとめて、もういらない通知とか演劇のチラシも捨てちゃう。
洗濯物も珍しく畳んだ。

10:00、朝食。
昨日のホットケーキが食べきれていなかったので、朝に2枚。

塗るものがなくて、今朝も練乳。

12:30、定点撮影しつつ、買い物へ。
朝食用のフルグラとおやつを買って帰宅。
昼ごはんに悩んで結局食べないまま。

14:00、ボードゲーム初心者とゲームをする会。(っていうか2人)
来るまでやってた風来のシレンのキリが悪くて、雑談しながらちょっと待ってもらう。
その後、2人ゲーム開始。

ガイスター、ローゼンケーニッヒ。
簡単なところから慣らしていく。

15:50、バイト帰りの大学生が合流して3人に。
とりあえず、差し入れのドーナツを食べる。

お昼食べてないからちょうど良かった。

16:10、3人で遊ぶのは我が家常連の大学生が大好きな『ウイングスパン』。
初心者には少し重たいかな…と思いつつ、これができればある程度のゲームはできるんじゃないかな、とも思ってルール説明からスタート。

結果、「今までやったことあるゲームの中で1番面白かった」と言っていたので、これからも引き続き楽しんでいってもらいたい。

スタートはちょっと重たかったけど、後半巻き返してなんとか100点超え。
ハゴロモインコの能にだいぶ助けられた。

18:10、予想どおりルール説明込みで2時間くらい。
ゲーム中にちゃんと超音波治療も済ませた。

19:00、ひと休みしながら晩ごはんどうしようか話し合い。
「赤から行きたい」の一言で決定。
鍋の素で食べたことはあるけれど、お店には初来店。

定番の3番。
そういえば、牛ユッケ食べるの忘れた。

22:00、帰宅。
差し入れに持ってきてくれたプリンを食べてなかったのでデザートに。

シャトレーゼ。

その後、なんだかんだ話しながらダラダラ。
23:30、アニメロ開始。今日は子門真人か。

23:55、まもなく終電ということで解散。
また来週、かな?

明日は朝からお出かけなので、ある程度準備したら寝るぞー。
それにしても、出かける日に限って雨が降るのなんとかしてほしい。
怪我してるんだからまだ無理して出かけるな、って言われてるのかな。
無理はしないぞー。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?