見出し画像

100日後に夢を叶える豚 47-49日目

本当に更新頻度が落ちていて由々しき問題なんですけど、内容濃くしたいのでお許しください。

最近、よくなぜ突然痩せようと決意したのか聞かれるのですが

とりあえずデブって百害あって一利なしなんすよ。
生まれてからずっとデブだからわかります。
デブの問題点
・暑苦しい
・強欲そうにみられる
・なにも努力してないように見える
・汗臭い
・人生で頑張ったことないようにみられがち
・糖尿病のリスク
・脂肪肝による肝硬変のリスク
・体各部位に異常がきやすい
あくまでそう「見られる」ことのある一例です。

なんかそう考えると、仕事もプライベートでもそれが足かせになるなら除去すべきなのではと思って行動に移したわけなんです。

職業柄もあるとおもいます。食べ物屋さんで恰幅がいい方とガリガリの方が作った料理のどっち食いたいかって聞かれたらそりゃ恰幅がいい方がなんか味を追求して太っちゃいましたみたいなイメージ抱けますよね。

回りくどく書きましたが、大きな目標も漠然と立てても達成ってできなくて、結局小さい目標達成や小さな問題解決の繰り返しだと思うんですね。

例えば社会人が東大に行く!って大目標を立案したとします(すみませんありきたりなたとえで…)

じゃあその目標を達成するための中目標を立てていくと

・センター試験で足切りされないために○○割取れるようにする

・東大の過去問で○○割以上取れるようにする

というように中目標を立てたらそれに対する小目標はといったらこれは各科目の習熟度だったりするわけでそこに対して今度は問題提起です

よく仕事とかでも勘違いしがちなのが『○○時間残業した』とか『△時までやってた』とかそういった本来の『実行すべきタスクに対する進捗』ではなく、ただの自己満足な既成事実を言う方がいるんですが、それって大きな間違いで勉強も『○○時間勉強した』ではないんですよ。

社会人がという前提があるのであればまず

・目標に対してどのくらいの時間を割けるのか

・目標に対する現在地とゴールの把握

・現在地とゴールに対して割ける時間から逆算した目標達成にかかる年月把握

・その年月に対する費用対効果の妥当性確認

といったようにまだまだ粒度を細かくできるくらいに考察すべきことはあります。

ちょっと書いてる私も混乱してきたんですけど、正直私の50kg減らすというのはこんな風に考えて実行しているタスクではあるんですがなかなか結果が出ないし、口では言うの簡単ですが実行はかなり大変。

わかりづらかったかもしれないので、これを実行している有名な漫画がありました。それがワンピースなんですね。

大目標『海賊王になる』

これに対して、

・強い仲間が欲しい⇒ゾロの加入

・海賊王の最期の地を知る⇒ローグタウンを訪れる

・航海士が必要⇒ナミの加入

・狙撃手が必要⇒ウソップ

・料理人が必要⇒サンジ

・船医が必要⇒チョッパー

とイーストブルー編では目標達成のための小タスクをクリアして、

その上でプラスアルファでロビンが加入したりして、目標達成のための

組織作りがまず行われているんですよね。


長々と書きましたがこれ読んで何か影響される方なんでいなくて

馬鹿にされるか、寝て忘れ去られるかかと思いますが、こういうこと学校で教えてくれよなと最近思ってしまいました。って内容でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?