アバオー

2024年は20投稿を予定しています。

アバオー

2024年は20投稿を予定しています。

最近の記事

"人"生の難易度を多角的に評価する

背景3月は年度末ということもあり、決算を前にして普段より会社が活発になろうとするため、 その煽りを受けた下っ端会社員こと俺はハードな日々を送っていた。 この多忙さは年度末に限らず、新卒対応(今年はうちの課にはいなかった)や新生活応援キャンペーンという形で4月に引き継がれ、ゆくゆくはゴールデンウィークまでHPを削られる日々が続く。 いや〜、労働は疲れるのに手取りは少ないし、独身アラサー、一方、俺の悪友はフェイスブックでマイホーム購入を妻子の写真を添えて報告してくるし、何だこ

    • ただ「指を絡ませたい」だけで西明日香を10年推している男

      2024年2月24日。 なんだか数字の並びが綺麗な日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 その年月日の語呂合わせをすると「に、にし、に、にし」となりますね。 というわけで今回は、長らく僕が推している「西明日香」さんについて書いてみようと思います。 ツイッターだと纏まって書けなかったり書くきっかけがなかったりと、自分が前のめりで書きたいと思う動機が無かったのですが、今年でもう10年推してるし、日付が良いし、そろそろこのきっかけとなった気持ち悪い想いを供養するためにも書いてみる

      • 水が出なくなった

        その瞬間先日のこと。 夕食の支度で2合の米を水で洗い、湯煎に使う用の水を鍋に足し、シンクに溜めていた前日の食後の皿を洗おうと蛇口のハンドルを捻ったところ、先ほどより水の出が悪いことに気付いた。 おや、皿を何日か分まとめて洗う時に流しっぱなしにしてると断続的に水の出る量が減る瞬間があるが、今日は様子がおかしいな・・・普段は半周くらい回すところを2周、3周と回し、本来ならジェット水流になるところがやっぱり出が悪い。 というか、なんかさっきから水の量が減ってきた気がする。。 ジョ

        • 2024年のやる気がエグい

          世間的には暗い方向でスタートした2024年だが、 自分の人生においてはむしろ真逆で、良い1年になる予感がしている。 ひとつ自分の人生の枷となっていた出来事が終幕し、家族旅行の計画もあったりと、人生の転換点と感じさせられることが多く、「この年は勝負年」と告げられているような、それがこの1年をワクワクさせてくれる。考え方次第では、予定って助走みたいなものだ。 そんな感じで、年始のポジティブさが例年よりも大きい私、充実したと後ろめたさなく言えるような1年にしたいため、年始から早

        "人"生の難易度を多角的に評価する

          誕生日

          先週くらいまでは労働のストレスの影響で、床に空きのペットボトルが40本ほど放りっぱなしになるほどの劣悪なメンタル状態が続き、「部屋の乱れは心の乱れ」の体現者と成り果てておりましたが、今はそれなりに片付きました。「よし、今後は部屋を綺麗なまま維持するぞ!」とその時は心の中で誓うも、またしても労働という悪意によって生活を乱される…という流れが繰り返し起きているので、願わくばこのブレブレなメンタルの起伏を無くしていきたいな~と思う誕生日の夜です。 最近は、先月の発売日に買った新型

          コミュニティ

          どうも、最近テレビで見た日本のホラー映画「禁じられた遊び」のCM最後に出てくる鑑賞後の女が述べた感想が「見ていたら(映画のせいか)ネイルが剥がれました」なの、それはお前のせいだろとツッコまざるを得ない者です。  自分はコミュニティに積極参加することが苦手だ。  幼少期から、昼休み中に外で遊んでいるグループに「仲間入れて〜」を言う勇気が無く、男女の笑い声に指を咥えて眺めていた。 フラットな状態、例えば入学してから全員がほぼ初見の仲間づくりであれば、自分と雰囲気が近そうな人に声

          コミュニティ

          小さな歴史

          昔からnoteは書こうかなと思うタイミングが何度もあったけど、自分のために書きたいことが見つかったので、10PVくらいを目標にして初めての投稿。 経緯記憶が自分を作っている 自分は、なんとかここまでうまく生きてきたのに、時々自分に自信が無くなる。 自信をつける1つの方法として「成功体験をする」は非常に分かりやすく、マリオカートで1コイン取るとスピードが上がるあの感覚に近い。 ただし、自分は何かしらの原因で甲羅やバナナに当たってコインを失いやすい。 落とす原因の1つには

          小さな歴史