マガジンのカバー画像

海外遠征記🇦🇺🇫🇷🇳🇴🇲🇹

7
海外遠征の記録です。これから海外に飛び立つ選手のお役に立てたなら幸いです✨
運営しているクリエイター

記事一覧

ヨーロッパ遠征記part5【マルタ編🇲🇹】

part4は以下からどうぞ! 移動 今回の移動はドイツのミュンヘン経由でマルタまで移動しました。  飛行機が遅延に遅延を重ねたため、宿に到着したのは前日の23時過ぎてから。翌日の試合が夕方で助かりました。 実は絶不調で・・・ 実は前日からはかなり体調が悪く、移動中や宿舎到着後は極力寝るようにしていました。しかし、1日寝ればなんとかなるだろうという希望も儚く(だいぶ良くはなりましたが)、好調からは程遠いコンディションで試合を迎えることになってしまいました。やはり連戦+移動+

ヨーロッパ遠征記part4【ノルウェー編🇳🇴】

これはpart4です!part3は以下からどうぞ! Oslo Bislett Games前回の試合から中4日。 次に出場する試合はまさかのダイヤモンドリーグ💎! ・・・ではなく、pre programme。でも会場は同じです! 私が出場する試合自体はランクEの大会なのでそれほど大きな試合ではありませんが、あのダイヤモンドリーグの会場で走れるんです!本当に夢のよう! 移動 🇫🇷フランス(アヌシー) →🇨🇭スイス(ジュネーヴ) →🇩🇰デンマーク(コペンハーゲン) →🇳🇴ノ

ヨーロッパ遠征記part3【フランス編🇫🇷】

これはヨーロッパ遠征記part3です!part2をご覧になっていない方は、お先に下記リンクからどうぞ! 前日練習 私は試合2日前に現地入りしました。移動日はレストにして、試合前日は軽く体を動かしに競技場へ向かいました。  競技場へは、Airbnbで手配した宿からバスで15分ほどで着きます。試合前日の練習なので混むかなあと思っていたのですが、ほとんど貸切状態でした。市民ランナーと思しき人が数人走ってるくらい。  体の状態は悪くないのですが、1点気になることが。それは、1週

ヨーロッパ遠征記🇪🇺part2【移動編】

 これはヨーロッパ遠征のpart2です!part1をまだご覧になっていない方は以下リンクからどうぞ! 出場する試合🏃 今回出場するのはフランスのアヌシーで行われる、Meeting EAP d‘Annecyです。EAPとはEuropean Athletics Promotionの略で、ヨーロッパ中で転戦していくみたいですね。日本グランプリシリーズみたいなものかなと勝手に思っています。  フランスといえばパリとか、リヨンとか、マルセイユじゃないのかと思われるかもしれません。

ヨーロッパ遠征記🇪🇺part1【準備編】

 どうもみなさん、こんにちは。トシ・コーポレーションの池田弘佑です。  突然ですが、前回の海外遠征で味を占めた私は、またまた海外に飛び立つことにしました!(前回の話は以下リンクからどうぞ)  今回は準備と、遠征に至った経緯についてお話しできればと思います。 苦戦中の2024シーズン 今年の私の最大の目標は、パリオリンピックに出場すること。冬季練習は順調にできていたので今年こそは!と思ってシーズンインしました。しかし、予想とは裏腹に、48-49秒台しかタイムを出せず、苦戦

【陸上】初めての1人海外遠征 in AUS🇦🇺part2/2

 今回はソロ海外遠征のpart2です。part1をまだご覧になってない方は先にどうぞ! 遂に開幕!予選。その前に  NSW openでは、一次招集がオンラインで行われました。URLが送られてくるのでcheck-inするだけ。とても楽なので日本もこの方式にすればいいのにと思っていました(役員が大変かもしれないけど)。  試合前日の午後5時からcheck-in可能、と要項には書いてあり連絡を待っていたのですが、一向に届く気配がありません。痺れを切らし、前日の夕方にTechn

【陸上】初めての1人海外遠征 in AUS🇦🇺part1/2

 みなさん、海外の試合に挑戦してみませんか?「そんなこと言っても、海外で挑戦できるのは世界大会で決勝に残るか、オリンピックでメダルを取る選手だけ…」そう思っていませんか?実は、そんなことありません!世界トップレベルでなくても、海外挑戦は可能です。  ただ、海外の試合に出場する方法は意外と簡単ですが、なかなか情報が公開されていません。そこで今回は、私が遠征を決めてから試合に出場するまでの過程を記録し、これから海外に挑戦しようと考えている日本の選手たちに参考にしてもらえたらと思い