見出し画像

北海道に行ったりした

少し前に無理矢理休みを取って北海道に行った。無理矢理休めるのがこの仕事の数少ない利点の一つ。

行きは午後休を取って夕方の飛行機に乗った。真昼に成田に行くことになってめちゃくちゃ汗かいた。2ヶ月くらい前にウキウキで飛行機予約したときにはこんな暑さ予想してなかった。
飛行機から見た海は油絵みたいにねっとりしてて、波打ち際もちっとも動いていない、ように見えた。暑さのせいだと思う。

次の日、友達とは夕方に合流する予定だったから日中はバイクを借りて岬とかの方に行った。
北海道は普通に暑かった。もう日本は終わりです。
海は綺麗で、暑さも相まって沖縄みたいだった。北海道で沖縄みたいって感想持つことあるんだ。
道中はラジオとか音楽とか聴いてたけど、アーティスト単位とかじゃなく「音楽」ってコンテンツ自体通ってないと言って過言じゃない僕は当然Spotifyは無課金で、せっかくの旅なのに定期的に差し込まれる広告にすごく萎えた。大人なんだからこういうところにこそお金使わなきゃいけないなって思った。経験の質を上げるためにはお金を使うべきだしそれくらいのお金はあるんだから。

飛行機乗るからと深く考えずにスーツケース持ってったけどみんなリュックだけだった。
昔から僕は荷物が多い。
荷物の多さとセンスの良さは反比例する。と思う。取捨選択こそセンスだから。
蓮見翔はモテるんだろうな。

最終日は雨だった。コンビニでビニール傘を買った。いつの間にか安い方が500円じゃなくなってた。
北海道に来るたびにセイコーマートはタダでレジ袋をくれるんだって思う。次行くときには忘れてる。
もう外に出ることはない、空港に向かう駅でビニール傘を捨てた。
買ったその日に捨てるのは多少罪悪感があったけど、持って帰っても仕方ない。
なんでビニール傘は捨ててもいいものって扱いされてるんだろう。ビニール傘を作ってる人をちょっと不憫に思った。まあでも機械で作ってるか。それを箱詰めしたり運んだりする人はいるかもしれないけど、その人たちは作り手じゃないしビニール傘には愛着ないか。そうだよな。

お盆も仕事は休みだったけど、どこにも行かなかった。
少し前の北海道で買ったおみやげをお盆休み明けに持っていく。
無理矢理休んで北海道行ったくせにお盆はどこも行かないっていう変なことをしてるから職場の人には言わない。そんな建前だけの関係でしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?