見出し画像

INFJがINFJについて調べたときに思ったこと2

こんにちは。今回は前回(下の記事です)書いた通り、ストレス時のことについて書きたいと思います。

ストレス下のINFJ

MBTIの性格タイプについて調べたときに「-ループ」って見たことあると思います。エニアグラムがタイプ5なのとINFJがMBTIに興味を持ちやすいのが重なり、私はもう片っ端からMBTIの記事を読んでました。

話がそれてしまいましたが。そのループというのは、主機能とあまり発達していない第三機能のみに頼ってしまう状態です、ざっくり言うと。そのため、内向型の性格タイプの方はより内向的に、外向型の方はより外向的になります。

INFJの場合、「Ni-Tiループ」と呼ばれます。このループにはまると、普段はFeがあるためあたたかくみえるINFJが冷たくなります。Feが機能しなくなるからです。

もう1つ、「グリップ状態」というのがあります。これは劣等機能によって引き起こされます。

INFJの場合は「Seグリップ」です。これは、普段は長いスパンで考えるINFJが一時的な快楽に溺れたり(暴飲暴食など)、過度に禁欲的になる(飲食をしなくなるなど)ものです。INFJのストレス反応としては有名なのではないでしょうか。

INFJである私の場合

まずは「Ni-Tiループ」について。
このループに入っても、私はFeが機能するようになるまで気づきません。

私はループに入ってより内向的になるというよりは、人に会わなくなってループに入ることのほうが多いです。

内向型の人はループに入ったら外に出るか、人と会うかのどちらかを意識いたらいいみたいです。私もそうなのですが、何せ、ループに入っているのに気づかないので外に出ないんですね。普段よりも内向型になって、ストレスの原因と思われるものにいつも囚われて、それ以外のことが見えてないのだと思います。

いつもループから脱出するのは、学校に行って友達と会ってからですね。人が目の前にいると、その瞬間にFeが無意識で目を覚ます感じです。それでだんだんとストレスから開放されてましたね。ストレスからというよりループからですね。基本外に出るのは、特に学校は小さくともストレスフリーではないですから。

次は「Seグリップ」です。
私の場合は割と禁欲的になる方ですね。意図的に食べるのを控えてるのではなく、お腹が空かないのでいらない。食べるのを忘れてる感じ。ご飯が出てきても美味しそうとか全く感じないです。わかりにくくてすみません。

INFJは自分の感情(Fi)や、体調の変化(Si)が影の心理機能(特にSiは追い詰める悪魔とも言われます)です。だからストレスに気づきにくいのかな。

私は、周りの人にご飯食べてないねって指摘されてあーストレスかな?って思う程度です。周りの人は心配してくれてるんだけど、自分では特に自覚してないので、そんなに心配しないでよ大丈夫だから!って思います。後で振り返ると、全然大丈夫じゃなかったんですよね。

Ni-Tiループのときは自覚があることは比較的多いです。ほとんどの場合、もうすぐ学校が始まるっていうときです。でも、Feがあるのでこんな状態で人に会ったら迷惑かけてしまう、という考えに至って外に出ないんですね。外に出たら必ずFeが働くのに。ループにあるときは家族しか気づきません。何度も言いますがFeがあるので。Fe一体何者?って感じですね。

Seグリップだけのときは、周りと自分との温度差がすごいんですよね。私は何ともないんだけど。このときは自分でもずっと無自覚で終わることがほとんどです。

おわり

どうだったでしょうか。
INFJって割とストレスに気づきにくいって調べたら出てきますけど、これほんとです。なんか同じことばかり言っててすみません。

話変えます。
TWICEの東京ドームのセトリ見ました?
The Feelsオープニングとか最高かよ!セトリ見て2時間ぐらいニヤニヤしながら想像してました笑。お陰で数学のテストさようならしました…友達にずっと語ってましたね。付き合ってくれた友達ありがとう。いや、だってThe Feelsオープニングは絶対盛り上がるでしょ。ライブ行けない民はこういう想像して楽しんでます(私だけ…じゃないよね?)。

では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?