見出し画像

沖縄も秋かなぁ。

2022年のコメント
 このところ、毎日雨が降っている。沖縄がこんなに雨が多いとは思っていなかった。「青い海と青空に、白い雲。ギラギラ照りつける太陽」これが沖縄のイメージでしょ。とんでもない、このイメージは詐欺だ。一体どこにこれだけの水を溜めてるんだよと言いたいくらい、よく降る。
 タイトルの写真は、冷蔵庫に人参しかなかったので、人参だけのサラダ。

2016年9月28日
県産野菜がなくても、あるものだけで……。

 もう9月も終ります。私の1年も、終りです。また一つ年をとります。
 沖縄に来て3年半、身体の細胞が、沖縄に適用しつつあります。今日は涼しいなと、寒暖計を見ると29℃だったりするのですが、東京にいたころは、29℃なんてまだ暑くて、暑くてだったはず。それが、30℃を切ると、涼しく感じるのです。それでも、今のところまだ蒸し蒸しなので、部屋の中ではタンクトップですけどね。
 反対に、冬になって20℃を切ると寒いのです。この前の冬にfacebookに、17℃で寒いと投稿したら「遠藤さん、それは暖かいと言うのです」とコメントがきました。沖縄に住みはじめたばかりのころは、20℃を切るとみんなが「寒いねぇー」というので、とっても驚いたのだけれども、この前の冬にはすでに私も寒くなっていました。
 でも、寒いと言っても、手袋や耳当てはいらないです。玄米を洗う時も、東京ではあまりに水が冷たいので「うー、冷たい!」なんて叫んでいましたけど、沖縄ではそんなことはありません。
 こんなふうに、地域によって気候が違えば、身体の反応も違うわけだから、当然食べ物も違ってくるのがあたりまえ。「身土不二」とはよく言ったものです。
 その意味で、沖縄でのマクロビオティックは、まだまだ研究しなければなならいと、痛感しています。
 県産野菜も、本土とは違うし……。
 この時期、まあ全国的に端境期でしょうけれども、沖縄では県産野菜があまりありません。かろうじて、手に入った島牛蒡と島豆腐を炒めました。ささがきにしてよく炒めた牛蒡と崩しながら炒めた島豆腐、醤油を回しかけて味をつけるだけです。牛蒡をよーく炒めることが、秘訣かな。

シンプルだけど、美味しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?