個展同時開催のワークショップ受付開始します。10/12 10:00~ @HAGISO
昨年はたくさんのご好評をいただいたワークショップがこの日限り復活します。
絵画のように壁面を彩るタペストリー制作体験–
全ての布はたてとよこに交差する糸で出来ている。
色んな糸を組み合わせて壁を彩るタペストリーを作りましょう。
ふわふわな糸、繊細な糸、さらに天然素材の流木や植物のドライフラワーを組み合わせたらそれは質感や感触も楽しめる絵画のよう。
本格的な手織りの技法は省いて、まずは完成まで作れる体験を用意しました。 (個々のペースがあるので前後します 所要時間 120分)
日程:10月12日(土)
時間:10:00-12:00
定員:6名
料金 :¥3,800-(個展オリジナルドリンク込み)
出来上がった作品はお持ち帰りいただけます。
お問い合わせ先 … 0asamisekiguchi0@gmail.com
お申し込みはこちらの電子チケットをご購入いただければ完了です。
購入後、こちらから当日のご案内メールをお送りします。
また今回は個展開催記念でHAGISOさんとコラボしてオリジナルドリンクを提供します。 しかもこの日のためにコースターまで作りましたよっ!
(ただいまメニュー開発中・楽しみ)
ワークショップのイメージ写真↓
こんな感じの作品が作れます↓
たくさんの種類の糸を用意するので、デザインから、自分好みの作品を作ってみましょうね!!
HAGISOさんのHPはこちら
HAGISOさんのコンセプトがとても素敵なのでHPより引用しました。
HAGISOは築60年の木造アパートを改修した「最小文化複合施設」です。
1階にはカフェ(HAGI CAFE)、ギャラリー(HAGI ART)、レンタルスペース(HAGI ROOM)。2階にはホテルのレセプション&ショップ(hanare)、設計事務所(HAGI STUDIO)があります。
カフェでは一杯一杯丁寧に淹れるハンドドリップコーヒーや、地域の八百屋さんや肉屋さん魚屋さんから仕入れた季節の食材を使ったメニュー、自家製のケーキや人気のパフェをご用意しています。
ギャラリーでは、若手アーティストの個展やHAGISOキュレーションによる興味深い展示が毎月催されています。
2階の201では、谷中のまち全体をホテルにみたてるhanareのレセプションや、HAGISOや東京芸大ゆかりのアーティストによるアクセサリーや小物を集めたショップが用意されています。
世界中を探しても、東京という都市にしかない人、文化を育む場所になればいいと思っています。
そんな場所は、小さくても濃密な引力を持っていることで、巨大資本によって出来た多くの複合施設にも負けない魅力的な場所になることができると信じて、みなさまが何度でも足を運びたくなる場所を目指していきます!
1F
HAGI CAFE (カフェ Cafe)
HAGI ART (アートギャラリー / Art gallery)
HAGI ROOM (レンタルスペース / Rental space)
2F
hanare (ホテルレセプション&ショップ / Hotel reception & shop)
HAGI STUDIO (設計事務所 / Architectural design office)
個展会期
2019 10.12(土) - 14(月)12:00-18:00 最終日:17:00まで
ACCESS
Tel:03-5832-9808(CAFE)
住所:東京都台東区谷中3-10-25 HAGISO JR山手線・日暮里駅北改札・西口より徒歩5分
地下鉄千代田線・千駄木駅・2番出口より徒歩5分岡倉天心記念公園の目の前の黒い建物がHAGISOです。
谷中銀座商店街の中にある施設です。
目の前には緑豊かな公園があり、遊具もベンチもあります。
10月の気候の良い中、お散歩と手作り体験でのんびり過ごされてみてはいかがでしょうか。
ご来場、ご参加お待ち申し上げます!
ここから「お店マガジン」の購読者へちょっとシェア↓
HAGISOを運営するHAGISTUDIOのアイディンティティは「世界に誇れる日常を生み出す。」だそうです。
この谷中エリアでたくさんのサービスを運営していて、お店もたくさんありますよ!私もまだすべて周りきれていないので、早くコンプリートしたい!
リンク貼っておきます↓
また、西日暮里駅前にスモールビジネスを応援するプロジェクトとして入居者を募集しているそうです…!
ジャンルが合致していたら、私がやりたいくらい… 笑
エントリー締め切りが10/20なので、興味ある方はぜひ下見を。
(そしてついででいいから私の展示も見に来て…笑)
今回は情報量の多い記事になってしまいましたが、これにておしまい!
サポートは個展の費用や学費・研究のための書籍の購入として大事に使わせて頂きます。他、応援してるアーティスト・作家のサポートにも使いたいです。