見出し画像

朝珈琲時間。6月20日。【REWARD COFFEE】

本日も英語の会話の異国情緒の店内でございます。(つまり3日連続で来ているのだなこの方々たちは)

天候はやや曇りのち晴れという、若干過ごしやすい気温です。

昨日のこと。

六時間喋り倒し、頭はすっかりビアモードとなり。

ビアは終わってJAMESON

いつものフライングスタート。(ホントここのオーナーは鼻が効く…)
定番のトマトサラダが本日一食目。メインのアジフライはお持ち帰りにて。

さて本日のメインイベント。(明日もやりますけど)

本日の参考書であります。
この本は、どちらかというと脚本家のためのものかと思いますけど。
逆に役者が「この脚本はどういう構図になっているのか」「このキャラクターの本性はどういったことなのか」を理解するのが演技向上へ役立つのではと思っているのです。
まぁいきなり占星術も難しい部分もあるので、実際の授業では動物占いを使うんですけどね。わかり易くとっつき易いので。(大元は個性心理學というらしいです)
割とあるあるパターンですが。
どの役をやっても同じになってしまう、動き、表情がぎこちないなどなど。
まぁ簡単に言ってしまえば、なりきっていないという奴ですけどね。
私の指導方針はただ一つ。

芝居は貴方が出てくるところではなく、キャラクターが出てくるところ
貴方が出てきて良いのはドキュメンタリーだけだ

これがなかなか最初のうちは上手くいかない訳でして。
そこで自分自身とキャラクターの違いを占いをガイドにして比較、解析するんです。
詳しくは私の授業内でということで。(これはかなり応用が効くのでボイスサンプルの原稿作りなどには大変役立ちます)

さて本日は。

編集待ちの日でございます。

と。

つくづく改めて思うと。

業務を全て地元町内でできてるってホント恵まれているなぁと。

お金はあんまりないけど恵まれているなぁと。

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,031件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?