見出し画像

朝珈琲時間。5月12日。【REWARD COFFEE】

今朝はやや曇りの葛西地域。午後には晴れるかな。
昨日は予想外の雨に降られまして。雨雲レーダー見つつ、一番弱くなったポイント目掛けて帰宅しました。

そんな昨日の3立てですが。
思いの外、順調に。

授業は予定通り順調に進みまして。
いわゆる「ボイスサンプル」の作り方教室ですね。
そもそも論的に「キャラクタ^」とは何かから入る訳ですけど。
簡単に言ってしまえば「なりきる」というヤツでしょうが。
「なりきる」ためには「自分でない者」になるということでして。
ということは「自分」とその「キャラクター」の「違い」を明確にしておく必要がある訳でして。
ここら辺を重要視して指導しております。

2本目。
ATEM出力の原因究明。
これが…。そんな理由なんかーい的なことでして。
状況は、ATEM出力で映像が出るモニタと出ないモニタがあるのはなんで?(出ない方はカメラ直繋では出るのでモニタNGではない)
結果。
出力を29.97にしてたから。
え?ダメなん???
59.97にしたら問題解決だと……。(ちなみに60でも出た)
うーん。納得いかんなぁ…。
普通のテレビでもSONYは出ていてSHARPは出ない、PC用モニタでも出るものと出ないものがという……。
うーん。納得いかんなぁ……。

そして3本目。
これは自宅のお話でして。
ねずみ駆除の業者さんにお願いしていた日でございまして。(年間契約で毎月チェックにくる)
して。ねずみの侵入経路ですけど。
どうやら雨樋の一部に穴が開いていたのが発見されまして。
まぁ。築50年弱だもんねぇ……。いろいろ出てきますよねぇ……。

閑話休題。

教材で収録したデータ。
私の自主トレ兼教材用にテロップ入れとかをしているんですけどね。
こういうのって、やっていないと忘れてきたりする訳でして。
なので。自主トレ。
そんなことで、最近のOAもののテロップとか改めて見てしまうんですけどね。
エッジがダブルなのが最近の流行りなんでしょうか。
例えば赤文字に白エッジ、に更に黒エッジみたいな。
フォントなんかも。
まぁ。いいことなんでしょうけどフォントの数が多い訳でして。
選びづらい…。というか、フォントの一覧で日本語のグループ分け見たいのが出来たら便利だと思うんですけどねぇ…..。(フォント一覧の中にフォルダーがいるようなカンジ)(お気に入りみたいなのをマークしておけばいいのだろうか…)
私の感覚では。
テロップはシンプルでいいんじゃね的なカンジでしょうか。
せいぜい座布団付きくらいなカンジで。

それにしても。
Youtubeの動画で育っちゃった人たちは「同ポジNG」っていう観念が既にないんだろうなぁと……。(まぁ画面が小さいスマホだったらまぁいいのかという程度の話)
普通のOAなんかで2カメロケ収録なんだけど、逃げの別カメラのサイズがどうもおかしいというのも多々見受けられるのも如何なものかなぁと…..。(全ては予算のせいでしょうかねぇ…..)

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,132件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?