見出し画像

朝珈琲時間。5月25日。【REWARD COFFEE】

今朝は4時に目が覚めまして。ちょっと早すぎ。
ふと携帯を見ると、明日走りに行きませんかメッセージ。
おぉ、なんと良きタイミング。

なんと今日から3連休ですー!!!めでたい!!!(とか言っても何かしらやってるんでしょうけど)

ということで早速お天気を見ると、南風5m。ちょっち渋い……。
所謂、河口から登ると、行きはよいよい帰りはという奴でして。
江戸川区に入った途端向かい風となる訳でして。(荒川は江戸川区を越えたあたりから北西に向かっている)(○川は●○川を越えたあたりって変な日本語…)
久しぶりに一日身体整備に充てられるのはとても嬉しい訳でして。


昨日のこと。

以前から気になっていた焼き鳥屋さん。

ザ・昭和。「都路」

老夫婦お二人で営まれている小さな焼き鳥屋さん。(日本盛の看板がいい)
店内も狭くというより、小さいと言った方がいいカンジ。
カウンターは4名席、あとテーブルが3つ。(カウンターというより、細長いテーブル)
5時過ぎに行きましたが、既にカウンターは常連の皆さまで埋まっておりまして。
愛されているんだなーと。
初回でしたので、テイクアウトで張り紙にある6種類を頂いてきました。

美味。

焼き鳥にビアってホント幸せになる。
というか、焼き鳥自体、ホント久しぶりです。
また、焼き鳥の醍醐味といえば、焼き上がりを待っている時間の、あの香り。
香りだけでご飯がいけそうな気がします。

と。
葛西も実は焼き鳥屋さん結構多いんですよね。
片っ端からテイクアウトしてみようかなと。


そして。

新兵器投入。

気圧計です。
なんでやねんと突っ込まれそうですが。
私は全く影響ないんですけど、母は気圧の変化がもろに影響受けるタチでして。
軽いめまい、だるい程度ですが。(頭痛が酷いという方々も多いようですねぇ)
まぁ、人間の身体は、ほぼ水分的なことですので、影響を受けるのは当たり前なのかなと。
で。
その原因が視覚化されていれば、予想もできるし、気休めにもなるかなと。(あくまで気休めで改善ではないです)
気圧計は私も初めてなので、さてどんなもんでしょうかね。(一応、評判の高いものを選んだつもり…)


閑話休題。

昨日の授業にて。
解説ビデオの感想を聞いたところ、なかなか好評でして。ちょっと浮かれております。(単純です)
私が喋ったことを録画(録音)して聞かせるってどうなん?って思っていたんですけどね。
今は、Youtubeに次ぎ、ラジオ系をやられる方々も多い訳でして。
私がラジオやるというのも、なんだかなーという思いの方が強かった訳ですが。
ですが。
学生たちはいつも私の声を聞いている訳ですよねと。(当たり前か)
まぁそんなことで、実験的にやってみましたが良かったようなので、引き続き何かしらやってみようかなと。(勿論、一般公開は致しません)(卒業生へは無料にて解説ビデオやってもいいかなと)


おまけ。

おかわりはアイスに。


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,058件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?