audiobook.jp初のオンライン読書会『仕事は楽しいかね?』が開催されました!
「勉強のために読書してるけど、あんまり頭に残らない…」
「この本についていろんな人の意見を聴きたい!」
読書をされていて、そう思う方は多いのではないでしょうか?
ユーザーの皆さまに読書をより深く楽しんでほしい、本から得られる学びをさらに広げてほしいという思いのもと、1月31日19時から、audiobook.jp初となるZoomでのオンライン読書会が開催されました!
本記事では、当日の読書会の様子や流れをご紹介します。参加を迷っている方や今後参加してみたい!という方のガイドにもなるようご紹介しているので、当日の雰囲気や進行など、ぜひ参考にしてください。
読書会の目的は大きく2つ
19時になり読書会をスタート。『仕事は楽しいかね?』読書会に応募し、抽選で選ばれたユーザーさんにお集まりいただきました。
運営から、まずは読書会の目的とテーマの説明を行いました。
「読書の学びを深める」をテーマとして実施された今回の読書会、目的は大きく2つあります。
1つ目は「自分の考えを言語化する」こと。
本を読むだけでも様々な情報が頭に入りますが、言語化して外に出す「アウトプット」をすることで、より鮮明に頭に情報がインプットされます。
2つ目は「多角的に読み直す」こと。
1人で読むだけでは見落としていた観点を、他者の意見を聴くことで気付き読み直すことで、多角的な視点から読書をより深く楽しめます。
読書会のルール説明
続けて、読書会のルールをアナウンス。ルールは簡単!
①課題本を読了していること
②オープンマインドで話すこと
特に②は、読書会ではとても重要なこと。
感想はみんな違って当たり前。難しい知識や話を披露する場ではないので、他者の意見や感想を否定せず、素直な気持ちで感想や話し合いを楽しみましょう!と運営が呼び掛けると、皆さんうなづくなどして、しっかりと読書会のルールの意味を理解してくださいました。
参加者&運営で記念撮影
ブレイクアウトルームの準備完了後、参加者の皆さまと運営メンバーで記念撮影もいたしました♪
今回は撮影を快諾くださった6名のユーザー様と一緒にナイスショット!
読書会本番!ブレイクアウトルームへ
ブレイクアウトルームへ移動し、いよいよ読書会のメインイベント開始!
ブレイクアウトルームは最大5~6名までの少人数制です。
入室後は自己紹介
入室後、まずは自己紹介からスタート。
自己紹介では、本日呼ばれたいお名前・ご参加地域・オーディオブック歴・一言をお話いただきました。
一言では今日参加しようと思った理由や、オーディオブックを使うタイミングなどを伺います。
中には「基本的にはビジネス書メインだけど、趣味のマラソンを楽しんでいるときは話題の小説やガガガ文庫でテンションを上げている」など、利用シーンによって聴くジャンルを使い分けているオーディオブック上級者も!人によって聴き方が異なっているので、興味津々で聞き入ってしまいます。
お一人ずつ感想をシェア
自己紹介後は今回の課題本「仕事は楽しいかね?」について、感想や皆に聴きたいこと、気になったところなどから、参加者みんなでじっくり意見交換。
意見交換では、たとえばこんなやりとりがありました。
など様々な視点や実践例があがりました。
また、「計画についての内容が納得できず、本の内容がスムーズに頭に入らなかった」という方のお話しから、こんなやりとりも。
など、ひとつの疑問からそれぞれの立場や視点から多くの声が上がりました。そうした意見や考え方に対して「なるほど~」「すごく納得!」と、深くうなずく人の姿もあり、自分だけで行う読書では出てこない言葉や考え方を楽しんでいるようでした。
20:30閉会
話が盛り上がる中、20:30に読書会終了。まだ少し話足りないという方もいらっしゃり、とても充実した時間になりました。
読書会後のアンケートでは
「ほかの方の意見が新鮮。聴けて良かった!」
「ひとつの題材でいろんな解釈ができるのがとても面白かった」
など、読書会ならではの感想がズラリ。
中には
「試すことに失敗はないという言葉に衝撃を受けた。実生活に活かしていきたい」
といった読書会での気付きを実践したいという方もいらっしゃり、有意義な時間を堪能できたようです。
今後の読書会では、今回のように参加者同士で本を語り合う会のほか、著者の方をお招きするスペシャルな会も計画中✨
今回は参加を見送られた方や迷われた方も、ご都合があいましたらぜひご応募ください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?