見出し画像

私の好きを詰め込んだ在宅勤務環境

在宅勤務も昨年の4月からなので、早一年以上経過しました。
最初はメタルラックの上にパソコンを置いて仕事するという急拵えの環境でしたが、色々と投資した結果noteに書ける出来になったと思い記事にしてみます。

デスク全景

寝室の隅にデスクを置いているせいか、埃がすぐ堆積するためデスク上は極力必要なものしか置かないことを意識しています。仕事柄パソコンはWindows。Macのある生活に憧れています。

画像1


デスク脚、天板

デスクはFLEXISPOTの電動式昇降機能付きのものです。
天板は同じくFLEXISPOTの長方形天板120x60x2.5cmの色はマホガニーにしました。
購入当初は物珍しさにスタンディングデスクにして使うこともありましたが、最近はもっぱら座り姿勢。ただお昼休憩明けの睡魔に襲われたときには重宝してます。


キーボード

マツコの知らない世界で知ってから、ずっと気になっていたHHKB。
Fnキー、テンキーのないミニマルなデザインが気に入っています。
ノートパソコンのキーボードとの違いに慣れが必要ですが、スコスコする打鍵感はクセになります。


ディスプレイ

でかいは正義。
仕事柄CADソフトを使うので、作業効率アップにつながっています。


続いて、天板の下
特にケーブルラックは配置せず、6個口の電源タップをデスク脚に固定しています。

画像2

ケーブルタップ

FLEXISPOTのデスク脚に固定できるように、マグネットがついているものを選びました。6個口のものを選んだけど早々に全部埋まってしまったので、余裕見て10個口のを選べば良かったと反省。


echo flex

タップに直挿しできるタイプのamazon echo。
室内のエアコンやを操作したり、天気予報を確認するのに使ってます。
音質はあまり良くないので、音楽を聴くときは、sonyのマルチファンクションライトに接続して再生しています。


スマートプラグ

パソコンの起動をリモートでやりたかったので、Merossのスマートプラグを導入しました。パソコンの起動が遅すぎる問題を、あらかじめ決まった時間になったら自動で起動するようにして解消しました。(→詳細はこちらの記事に書きました。)


ケーブルオーガナイザー

Amazonで程よいものがなかったので、初めてAliexpress経由で購入してみました。送料込みで400円程度でいい感じ


上記以外のその他諸々

スピーカー付き照明

こちらは在宅勤務だからというわけではなく、最近Manomaから割安で入手する機会があったので。
照明としてはもちろん、echo flexの出力先としてblutoothで接続して音楽を再生したり。その名の通り多機能すぎるがゆえ、使いこなせていない。

画像3



Wi-fi中継器

Wi-fiの受信強度が良くなかったので。
メッシュWi-fiも考えたけどお手軽に対策とるなら中継器でした。
SSIDを切り替えたりするのが面倒なのかな?というのは自分の勝手な先入観で、中継器からのWi-fiも同一SSIDなので、特にどちらに接続しているのか気にすることなくシームレスに接続してくれます。

※2021年8月7日追記
同一ではなく、別途個別のSSIDを設定することも選べます。
ちなみに同一SSID名にすることで、Wi-fiエリアの拡張することをローミングと呼ぶそうです。


以上、自宅の在宅勤務環境をまとめてみました。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?