見出し画像

お役所様の対応が・・・

今日は 半愚痴ブログとなります。

ご了承ください。

なので 先に結論を言いますね。

ビジネスマナーって大事だよってことです。

それでは愚痴スタートです!!

今日は 市役所から電話がかかってきました。

その電話で まぁ腹がたったわけなんです。

まず僕はもちろん仕事中だったわけです。

しかも 良い感じで集中できていたんですね。

で、そこで電話がなりました。

今思えば 取らなかったら良かったんですけど、

反射的に出ちゃったんですね。。。

そこで、いきなり

『下関市役所です。藤田さんですか?

 名前の読み仮名教えてください』

と、スタートしました。

 ふじたあつしです。

と答えると、

『は???』

と 言う返答w

もう そこでダメでしたw

そこから 話を聞く気にもなりませんでした。

まず、当たり前のことですが

【今 電話をしていても大丈夫なのか】

これぐらいきけませんか?

さらに、そっちから

聞いてきて 答えたら

は? はないでしょう・・・

聞き取れませんでした とか

言えないのですかね・・・

ちなみに、おばさまの声だったので

【今どきの若いやつは・・・】という

決まり文句は言えません。

もっと言うとさらにあるのですが

まず 人に聞いてもらうためには

色々と準備が必要です。

電話する側は 自分で準備していたのでしょうが

こっちはいきなりの電話なので

さっぱり用件もわからないまま

そしてさらに マナーもなってないため

話をする姿勢 まで

いけませんでした。

これが セールスだったら

絶対に ヤバイわけです。

自分のテーブルに座ってもらうことも

できずに 帰ってしまいます。

もちろん、これらのことがすべて

”役所の人だから”という理由で

片付けることは できません。

でも、それでも 役所の人に多いのは

事実です。

ビジネス ではない世界なので

ビジネスマナーなんて必要ないのかも

しれませんが・・・

挨拶、返事などは

当たり前の事ですが これが

しっかりしているだけで

人は 好印象を得られます。

ビジネスマナー あなたは

きちんとできていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?