見出し画像

キャッチボールをしよう|思わず話したくなる理由

気付けばもう11月( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
日に日に時間が過ぎるのが早くなっている気がします。

先日、この話を会社でしていたら「時間が過ぎるのが早く感じるのは細胞の老化と関係している」という説があるということを聴きました。

人と接する機会が増える=新しいことを知る機会が増えるということなのかな?と感じています。

コミュニケーションを学び始めてから、最近は「聴く」ということにも意識するようになりました。

会話ってよく「キャッチボール」に例えられませんか?

キャッチボールって、投げるだけじゃ成立しませんよね。

投げたボールを受取る人がいて、その受けたボールを相手に投げ返す。そして相手も受け取る。そして投げる。この繰り返し。

こうしないとキャッチボールにはなりません。

一方的に投げ続けていたら、相手が受け取れないまま終わってしまったり、最悪相手にぶつけて傷を付けてしまう事もあるかもしれませんよね。

お互いに投げ合っていてもキャッチボールは成立しません。

これは会話も同じ。
だから「聴く」ということもとても大切。

この人と話していると、なんだか話しやすくて思わず沢山話ちゃう。この人と話していると何だか気持ちがいい。

無表情でそっぽ向いて話を聴かれるよりも、頷きながら話に合わせた表情をしながら話を聴いてくれる人の方が話しやすい。

そんなことってありませんか?

これはお相手の方の「聴く力」が発揮されているからなのかもしれません。

姿勢、間、声のトーン、表情、使う言葉など、人は誰かと話をする時、言葉だけでやり取りをしているのではなく、視覚・聴覚・言語すべての情報が相手に影響を与えていると言われています。

これは「伝える」ときだけでなく「聴く」ときにも大切なことなんですよね。

と、色々と「ドヤ!」って感じで書いてきましたが、実は全てコミュニケーション講座で勉強した内容なんです。(しかも1日で!)

Attractに出会えなければ、講座の内容を学ぶこともなく、こうしてnoteを書く事もなく、ただひたすら人付き合いを避けて生きていたのかな~と思うと、運命の出会いだったのかもしれないなぁって感じています。

ただ…何度も書いていますがまだまだ、コミュ力 最強!には程遠い現状。頑張ってコミュ力UPしていくのでよければ、応援してくださいね。

今日も読んでいただきありがとうございます。
また遊びに来てください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎


Attractではコミュニケーション講座(オンライン可)を開催しています。詳しくは公式サイトにてご覧下さい。

Attract
https://attr-act.com

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?