見出し画像

協力隊仲間と、シーン撮影しました。

4月から開発を進めてきた「アスパラガスの冷製ポタージュ」ですが、いよいよ完成日が見えてきて、「オンラインショップ」と「リーフレット」作成に着手しました。協力隊の仲間の力を借りて試食パーティーがてら写真撮影をしたので、写真とその裏側を交互にご紹介します。

DSC_3311のコピー

「豊栄サラダソルト-菜の花-」をかけるシーン。

S__39862318のコピー

実は縁側の窓全開で撮影。朝のシーンを撮りたかったので「朝っぽい袖の服」を選んでもらったら、テルマエロマエの撮影現場のように。。

画像5

写り込みそうになり「やべっ」と言って逃げる安芸津の協力隊くん。いつもオレンジ色のポロシャツを着ています。奥に見える軽トラは、この清楚な手元で出演してくれた志和の協力隊2人が乗ってきました。それぞれ、「ME/YOU」というブランドでハーブを植え化粧品を作ったり、環境保全にもリンクする「養蜂」を行う2人には軽トラが必需品。軽トラから可愛い2人が降りてくるのは結構ツボです。

画像2

ポタージュを注ぐシーン。

画像1

「まって!もっとゆっくり流し込んで!」と言われながら撮影してもらいました。カメラマンは隣町 福富町の協力隊で、地球の楽しさを「見っけ」にいくウェブマガジン&子ども農園「mikke」を運営し、野菜作り・ワークショップ・勉強会・自作メディアでの発信を子ども達と共に行っています。

画像7

オンラインショップ(20/8/12 open予定)でも使わせてもらったアボカドのサラダ。

IMG_3981のコピー

良いカメラで撮っていただき、到底1人では撮影できなかった写真がたくさん取れました。本当にありがとうございます。

リーフレットの到着が楽しみです。完成したリーフレットは野菜Laboのインスタグラムでも公開しています。




最後までお読みいただきありがとうございます。頂いたサポートは「野菜のおいしい食べ方がもっと世の中に溢れるため」の活動や勉強のために使わせていただきますね。