見出し画像

【筋トレ】初心者の方が「効かせる」事にこだわる事による弊害

こんにちは!
パーソナルトレーナーの越田です。

今回は、「初心者の方が効かせる事にこだわる事による弊害」というテーマでお話していきます!

え?普通に考えて効かせるの大事じゃない?
って思った方が多いと思います。確かに効かせるのは超大事なのは大前提としてあります。特にフォームも固まっていて、ある程度重量が扱える上級者は効かせる事に意識を向けて鍛える事は非常に重要です。

ですが、初心者さんに関しては特定の筋肉に効かせる事を意識し過ぎるあまり、思ったような成長を得られないケースもあります。

起こる弊害は個人的には3つあると思っています。先にまとめて列挙します!

・コンパウンド種目(多関節種目)を避けがちになる
・効かない種目を放置してしまう
・重量が軽くなり過ぎる

以降、1つ1つ詳しく解説させていただきます!


コンパウンド種目(多関節種目)を避けがちになる

コンパウンド種目というのはベンチプレスやスクワットのように、関節が2つ以上動くような種目の事を言います。

ベンチプレスだったら肘と肩が動きますし、スクワットだと足首・膝・股関節が動きます。マシンならチェストプレスやレッグプレスもコンパウンド種目に入ります。

やった事ある方なら分かると思うのですが、ベンチプレスとかスクワットって良くも悪くも色んな所を使う感覚があるので、胸だけとかお尻だけとかに効いてるっていう感じはしないですよね?

対して、ケーブルフライだったりお尻狙い単関節運動のマシンの方が効いてる感じが強いので「こればっかやってればいいんじゃないか?」って思ってしまい、メインの種目を単関節種目にしてしまうというパターンはあるんじゃないかなと思います。

これはあまり良くなくて、メインはコンパウンド種目をやるべきです。特に初心者の方は全身を強く大きくしていく事が身体を変える一番の方法になるので、様々な筋肉を使って重い重量を持つコンパウンド種目を優先すべきです。

効かない種目を放置してしまう

これもめっちゃあると思います!
「ベンチプレスが胸に効かないから他の種目をやる」みたいな感じですね。

これの何が問題なのかっていうと、その種目が効かない原因の特定と改善をやらないって所です。

仮にベンチプレスで全く胸に効かないとすると
「ショルダーパッキングができておらず、胸が十分に張れていない。肩が落ちていない」
という原因があると思います。それが柔軟性不足によって起こってしまっているのであれば、やるべきは日々のストレッチなのかもしれません。

上の例で言うと「ショルダーパッキングができない」というのを放置しているという事になりますので、恐らく懸垂やラットプルダウンなど、背中の種目も全然効いてない可能性もあります。

別に効かない種目から逃げずにやれ!と言っている訳ではなく、効かない原因の特定をしないと、他の部位や他の種目のトレーニングにも影響が出てしまうので無視するのはもったいないですという事を伝えたいです!

ショルダーパッキングが分からない方すみません、別の記事で詳しく解説してますので是非見てくださいね^ ^

重量が軽くなり過ぎる

効いてる感覚を求めて2kgのダンベルでサイドレイズをしている方は注意です。

フォームの習得や、筋肉のコントロールを覚える為に低重量・高回数のトレーニングを行う事はめちゃくちゃ良いと思います!
目的に合った適切な重量を選択しているので、むしろ非常に素晴らしい選択をしていると思います。こういう方は納得のいくフォームが完成するまで、やりやすい重量で行ってください!

ただ、フォームがある程度固まって筋肉を使っている感覚を掴めた後はある程度の重量を使ってトレーニングをしないとやはり筋肉は発達しづらいです。
2Lペットボトルを持って、顔を歪めて必死にアームカール100回くらいやってもなんか絶対デカくならんなって感じしますよね。

自分が言っている「ある程度の重量」というのは種目や部位にもよりますが、コンパウンド種目であれば8回〜10回行うのが限界の重量。
アイソレーション種目でも15回が限界くらいの重量です。

適切なフォームと感覚を持ちつつも、このくらいの重量にはチャレンジしていかないと中々思ったように筋肥大は起きてくれないので、フォーム習得後は重さにチャレンジしていきましょう!

ただ、重けりゃ良いってものでも無いので注意してくださいね!
あくまで正しいフォームと感覚を持って実施できる限界の重量を追っていきましょう。

最後に

今回は「初心者の方が効かせる事にこだわる事による弊害」というテーマでお話しました!

初心者の方が効かせる事を意識し過ぎると、こういう状態に陥ってしまいがちです。この記事参考に、少しでも目標の達成のお手伝いができたら嬉しい
です!!

今後もなるべく専門用語を省いた解説記事や、自身が学んだ事を発信していきますので、フォローしてお待ちいただけると嬉しいです^ ^
初心者さん向けはもちろん、中級者以上向けの記事も書いていきます!

困っている事や不明点などあれば、回答できる範囲で回答しますのでインスタのDMまでお寄せください!パーソナルについてのお問い合わせも待ってます!

最後までお読みいただきありがとうございました^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?