見出し画像

日本の中高英語教育の力量(2)

高校によっては五文型を教えている学校もあるようですし、教えてない学校もあるようです。

私自身中高卒業時に五文型を理解していた訳ではないので偉そうなことは言えませんが、五文型がわかると英語がしっかり理解できる気がします。

専門の言語学者の友人で五文型を知らない人もいますので必須だとは思いませんが、五文型は非常に優れた英語指導の方法だと思います。

今、日本の中高英語教育ではこの五文型を教えない指導が完全に普及するまでの過渡期にいるのではないかというのが私の感覚ですが、私はこの英語の背骨とも言うべき五文型を基礎にした指導、文法の切れ味を楽しみながら、読む、聞く、書く、話す、という四技能を身につけてもらうことを心がけています。

続く。

マガジンとクリエイターの両方ねフォローお願いします。この記事のシリーズは基本的に「映画監督が英語を教えたら」だけになる予定です。

応援お願い致します。いただいたサポートは映画作りの資金に使わせていただきます。