見出し画像

まず、自己紹介。

これは、未経験者サカヲタ保護者による初心者サッカー育成記録のnoteです。

自己紹介ですが、ジェフユナイテッド千葉のサポーターを約20年、生涯スタジアム観戦数は400試合を超えているが、サッカー未経験者のよくいるサカヲタです。

子供にはサッカーをやって欲しいと思っていたのですが、3歳ごろに入団させたチームでは集団行動になじめず数か月で退団。以後は時折私が強引にスタジアムに連れていく程度でサッカーのプレー経験のないまま小学1年生の2学期を迎えていました。

とあることからサッカー(というか体幹の鍛えられるスポーツ)をやらせるということになり、小学校の少年団に入団することになりました。

未経験者の自分は球拾い程度の貢献が出来ればよいと思っていたのですが、先輩保護者コーチに保護者コーチに誘われたことで事態は急転します。気がつくと指導者D級コーチ資格、審判4種資格を取得し、アシスタントコーチのようなことをしています。

ただ、相変わらず息子のサッカーセンス、もしくは運動センスはなく、加えてアラフィフのオッサン体形(よく言うと欧州の名将の体形)の自分には、保護者たちの信用は全く得られません。

ということで、息子のゼロからのサッカートレーニングへの取り組みと、小学生年代のサッカーの在り様についてグチって。。いや綴っていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?