継続の怖さ


夜8時に寝落ちて、12時に起き、急いで記事を書いている25歳サラリーマンです。

僕が本当に大切にしている「継続」についてお話ししたいと思います。

僕は基本3日坊主で、勉強にしろ、筋トレにしろ1日、2日くらいはモチベーション上がってて、やってやろーと思うのですが、仕事で疲れた日や、何かやる気が出ない日って絶対にあるので、その日が来たら基本終了してしまって、
1日休んでしまうと、「今日もいいかな」
って言う風にどんどん負のループに陥ってしまいます。

僕はこうなってしまう自分が嫌いで「どうしたら変われるのかな」と考えて、
過去を振り返っていたのですけど、
そこで分かった事があります。

過去の自分の成功体験で、継続無しにして、成し遂げた事が一つも無いことに気が付きました。

本当に子供の頃に戻って、まず
「なぜ話せるようになったのかな?」
って考えても毎日みんなが話している会話を聞いて自分も少しずつ話せるようになりました。

「どうやって字を書けるようになったかな?」
「どっやって自転車乗れるようになったかな?」
「どうやって筆算できるようになったかな?」
「どうやってサッカー上手くなったのかな」
「どうやって仕事できるようになったのかな?」
「どうやってみんなと上手くコミュニケーション取る事ができたかな」

色々ありますがこれらができるようになったのは、間違いなく「継続」の力がでかいです。

良く、子供の頃は吸収が早くて、なんでもいつの間にかできるようになってる
とか言うじゃ無いですか?

だから大人になるとできなくなってくるのかな?って考えたんですけど多分そんなことなくて、
僕の身近で言えば仕事なんですけど、
初めは「こんな事俺には絶対無理やわ」
って思う仕事でも、会社員なら強制的に、
8時間この仕事について向き合わなくてはなりません。

そんな事をやっているうちに出来ないと思っていた事がいつの間にか身体に馴染んでいき、
出来るようになっていきます。

これって間違いなく「継続」の力ですよね。

ただ、大人になってみんな「継続」が
出来なくなってくる理由もちょっと考えたんですけど、これは

「周りと比べてしまう」
からなのかなと思いました。

例えば会話ができるようになったのも、周りと比べようともしなかったし、ただ毎日自然と継続できたから、会話できるようになったんだと思います。

ここで、「周りと比べる」が入ってきちゃうと、多分断念する人出てくると思うんですよね。

それが小さい頃も多少は比べたりしますが、
そこまで、「周りと比べてあまり出来ないから辞めておこう」
って感覚が少なかったんだと思います。

これが大人になるにつれて、どんどん周りと比べるようになってきて、
最初の段階から周りと比べるようになってしまいます。

ただ、同じ事をしていても、人と人で成長のスピードが違うのは当然で、そこを比べてしまうとキリがないので、

どれだけ自分と向き合って、「継続」
していくかが、何をするにも大切なんじゃないかなと思いました。

こんな事書いてる以上、記事を継続しないと
自分に対して情けないので、「継続」
していきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?