ホットワックスは本当に必要か【スノーボード】

どうもこんばんは。


スノーボードという題材を通しての
ものの考え方の提唱、、
カッコつけて言えばそんなところ。


何が言いたいかっていうと
「正解は1つに決められているの?」
ってことです。

様々な場面で多様性を
認めなければいけないような
そんな最近のご時世では
よく聞く言葉かもしれません。

これを、趣味・レジャーレベルの
スノーボードの中においても
最近感じることがあったので
記事にしてみました。

繰り返しますが、
あくまで「考え方の提唱」です。


今回の記事のコンセプトは

「正解は1つに決められているの?」

です。


スノーボードをやるにあたって
なんとなく常識とされている、
あるいは正解とされている、
セオリーとされている事柄に
疑問符を投げかけてみます。


ホットワックスは要らねえ

これね、最近自分の考えが
ガラッと変わりました。

前は「ワックスがけは
ホットワックス一択だろ!」
「板持ってるならワックスは
必ず自分でやるべきだ!」
というふうに僕自身考えていたし、
なんとなく全体的にそういう風潮が
あるような気もしてます。


その風潮は決して間違いではないし
変わったとはいえ、
以前の自分の考え方が
間違っていたとは思いません。

ただ、それだけが正解でないだろう
と思うわけです。

どういうことかというと
スノーボードをやる目的って
人によって全然違うし
そうなればワックスをかける理由
あるいはかけなければいけない理由、
かけなくてもいい理由、
色々な目的も手段も存在します。

ワックスがけを行う人は
その目的は「板を滑りやすくすること」
ではないはずです。
それはあくまで手段であって
目的ではない。


例えばスノーボードをやる人を
競技志向の人、レジャー志向の人
という1つの分け方ができます。

競技志向の方はおそらく、
大会で上位の成績を残す、
勝つことが主な目的のはずです。
(多分、ワックスを塗った後の
滑り具合を確かめるために
わざわざ大会に出るという人は
少数派だと思います。)

じゃあ勝つためには何が必要か?
ストレスなく滑れる板や、
摩擦抵抗を極限まで無くした板
という例が挙げられます。


かたやレジャー志向の人はどうでしょう。
大半の人の目的は
「ゲレンデで楽しく滑ること」
だと思います。

そのための手段としても、
ホットワックスは一役担いますが、、

高価なワックスを毎回塗っているけど
いつも「何か違う」と
小難しい顔で滑っている人、


違いがよくわからんから
そこそこのワックス使って
それなりに楽しく滑っている人、
僕は後者の方がいいんじゃないかな、と。


中にはシーズン中は
全然ホットワックスしない
終わったらチューン持っていくだけ
みたいな人もいるみたいです。


とまあ例えを挙げれば
キリがありませんが、、

限定的な2つのパターンを
比較してみましょう。

<Aさん>
滑りに行くたびにホットワックス
しかもそれなりにいいワックスを
使ってはいるものの、
毎回何となく滑りに満足がいかない

<Bさん>
ホットワックスは基本やらない
別に現状の滑り具合に不満はないし
楽しんで滑れていると思う。


この二者を比較した場合、
Bさんが正解なんじゃないかな、
と僕は思います。

そうなると必ずしも
ホットワックスをやることが
正解ってわけでもなさそう。


不要なコストもかからないし
スノーボードも楽しんでいる。
これっていいことじゃないですか?


スノーボードに限らず
こういうことって日常的に
結構ありそうな気がします。


僕はどちらかというと
Aさんパターンに
なりやすいタイプです。

でも、一般的とされていること
多数派であるがために
正解だと盲信とされていることは
一度疑ってみるのも
アリじゃないですか?


小難しい顔してないで
目的を今一度思い出して
手段に囚われてないか
手段が目的化してしまっていないか
一緒に見直してみませんか。

<余談>
ちなみに、ホットワックスって
何故滑るのか、とか
どのように滑るのか、とか
ぶっちゃけ明確には
解明されていないみたいです。

なのに
「これ滑りがいいですよ」
って言い切ってしまう人が
いてしまうあたりに、
個人的には若干の
ホットワックスの闇を感じています
(笑)(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?