見出し画像

プロって普通じゃない

うまくいく人といかない人の違いって何だろう?


そもそもプロとアマの違いは何だろう。


うまくいく人はプロでうまくいかない人がアマ?


うまくいっていないプロもいるし、うまくいっているアマもある。


プロと言われている人とアマの外側の違いって実はそんなにないのかもしれない。


理由としては、見た目は誰でも変えられるから。



でも何かプロと言われている人とは何かが違う。

オーラみたいなものが違う気がする。

オールなんて見えないからはっきりとはわからないけど、何となく出ているような気がしている人っていますよね。


そのオーラって何なんだろう。


スピリチュアル的なことではなく、この何となく目に見えるものの正体。


これまさしく、その人が持っている内面が表に出て来ているからかもしれない。

その内面とは何か。


自信。


偽りの自信ではなく経験からくる絶対的な自分への信頼。



その道のプロと言われる人はどこか人と違う

そう、いわゆる普通ではない。


普通ではないとは、大半の人間の中には入っていないということ。


大半の人間の中に入っていないとは、群れていないことを指す。


周りに似たような人がいないから物理的に群れることができない。


群れていない人の特権は自分の時間を多く持っている。


自分の時間を多く使える人は、自分が本当にやりたいことやできることに対して向き合い時間もある。


多く時間を持っていると、失敗してもまた立ち上がる時間も持ち合わせている。



普通じゃないことを恐れないで


皆と一緒でも人生トータル的に良いことはそんなにない。

皆と一緒だと安心感はもらえる。でもその安心感って一生もの?


プロにならなくてもいい。


でも自分が向き合いたいものがあるのに、できないもどかしさに慣れないで。


この記事が参加している募集

この経験に学べ

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?