見た目と中身、どっちが大事?

こんにちは。オリバです。
皆さんは恋人には見た目と中身、どちらを多く求めますか?
今日はこの、恋愛における永遠のテーマについて、自らの体験も交えながら意見をつづろうと思います。

まず私のプロフィールですが、中高はちゃんと付き合った彼女は一切おらず、21歳にして初めて彼女ができた、典型的な恋愛オクテ男子になります。
そんな私が恋人に求めるものについてとやかく言うのもおこがましい話ですが、どうか最後までお付き合いください。

最初に結論を言うと、私は「恋人には容姿を求めたい」派です。

「なんだよ、やっぱり顔か」
という冷ややかな目線も重々承知の上で、どうか以下につづるその理由をご一読し、その上で皆さんの忌憚ない意見も頂けると大変幸いです。

まず世間一般では、恋人には見た目、結婚相手には中身を求めるという声が多い気がします。しかし本当にそうでしょうか?
「結婚したけど物足りなくて浮気している」「最近パートナーとレスなんだよね」「奥さんに隠れてキャバクラに行ってる」という類の話はよく聞くものです。
本当に中身を見てしっかり愛してるパートナーがいるならば、そんなパートナーを傷つけるような行動は決してしないはずです。それらはいずれもパートナーに安心や安定を求め過ぎ、刺激や興奮が足りなくなった結果だと私は思うのです。

私も24歳の時、某マッチングアプリにてとある女性と出会い、一緒にゲームをしてる時の居心地の良さや人柄に惹かれてお付き合いする事になりました。
しかし付き合って2か月もすると居心地の良さはマンネリへと変化し、半年も経つ頃にはレスや倦怠が始まりました。

その間、最も私たちのカップルですれ違ったのが、愛情表現の頻度です。
彼女は非常に愛情表現を求める方で、家にいるときは終始一緒にくっついて過ごすことを求めてました。また「好き」「かわいい」をもっと言葉で伝えてほしいと言われました。
しかし私は中身に惹かれて付き合ったため、彼女の愛情表現になかなか答えることができず、それが結果として関係性の悪化につながってしまいました。

もし私がもっと寛大な人間なら、そういった彼女の要望に応えてあげることもできたかもしれません。しかしはっきり言うと「かわいい」はあまり感じれていなかった手前、どうしてもそれを伝えたり、過剰にスキンシップをとることに対して抵抗が生まれてしまいました。

もちろん、人の内面的な性格もとても大事だと思います。
しかしどんなに優しい人でも、優しくしようと思えるのは自分に対して愛を向けてくれてる人なのです。自分に愛をくれない人に対して、自分から愛を与えようとは思えないのです。

だから私は、「恋人に見た目を求めたい」派です。
まずは見た目の愛を伝えあい、それが徐々にお互いの幸福感や信頼度を高めあい、最終的に中身までも好きになっていくのだと思うのです。

ここまでご愛読いただきありがとうございます。
恋愛ビギナーの拙い一意見ですので、皆さんの様々なご意見もぜひお聞かせいただけますと嬉しいです。

コメントお待ちしております。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?