経営(者)は矛盾を越えていく↗︎
社長は何も分かってない!
会社員の誰もが一度は感じたことがある感情。
でも、本当に「社長」は分かっていないのでしょうか?
先日、堀江貴文さんが “何かと話題に上がるアノ人” について言及した動画でこんなコメントがありました。
思想がある人って多少の矛盾は無視しながらやる(わけじゃない)
※( )内がYoutubeでの発言そのまま
※「わけじゃない」は「やるでしょ」という肯定のニュアンス
※動画は「こちら」
『思想がある人は多少の矛盾を無視する』 ことは、
自分が何かをやる時にも、誰かと何かをやる時にも、
理解をしておくべき重要なことなんです。
私がこれまで働いた会社は、全て “圧倒的なリーダーシップを持つ創業者長の会社” でした。
その環境に育てられた部分は大きい一方で、ときどき「おかしいんじゃないか」と感じる場面が多かったのも事実。
特にワタシの違和感が大きかったのは、
経営者の個人的な発信が “会社に” 悪影響を及ぼしそうなとき。
現代はSNSによって誰もが自分の思いや考えを自由に発信できる時代。
それは “経営者も同じ” です。
例えば提供しているサービスが原因で一定数の方に対するご迷惑をおかけしているとき、
経営者がまったく関係ない “お気楽にみえるメッセージ” をTwitterやYoutubeで発信する。
次の日のお客様の反応は、
「こんな状態なのにおたくの社長はふざけているのか!!!」
そして現場は「もういい加減にして欲しい」とうんざりする。
そんな経験が何度もありました。
似た経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
経営者は分かっていないのか?
さて、こうした “あるある” も視点を変えると違う側面が見えてきます。
経営者としてさまざまな考え・思いがありますが、その背景の 1 つが『自分が良しとする行動・考え方に際して、多少の矛盾は無視をする』です。
経営者は『自分が発信したことで “どうなるか” が分かっていない』のではなく、『分かっているけど、自分の良しとする行動・考え方の前では無視すべき矛盾』なんです。
『自分の良しとする行動・考え方の根底にあるものが “思想” であり、経営者であれば “誰よりも” 思想を強く持っている』
これが経営者の一面です。
「じゃ、どうすれば良いの?」
“これ” はどうにもなりません。苦笑
経営者は
『自分が良しとする行動・考え方に際して、多少の矛盾は無視をする』
ものであり、 “そうあるべき” だからです。
経営に矛盾はつきもの。
経営者は矛盾を “解消” するのではなく “越えていく” ものです。
もちろん周囲にいる人に “YESマン” になれ!というつもりはありません。
“言わないといけない時に言う” ことは必要です。
しかし、繰り返しですが
経営者は『自分が良しとする行動・考え方に際して、多少の矛盾は無視をする』ものです。
納得できなくとも経営者の考え方を “理解をする” ことが必要です。
では “理解をする” ことはできるのでしょうか?
次回は “理解と納得” がテーマです。
お楽しみに。
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
最後まで読んでいただき、ありがとうございました❣️
【note】ではキャリアコンサルタント&キャリア関連の情報を「毎日」発信しています。発信は「マガジン」で整理していますので、ぜひ他のnoteをご覧くださいね📕
✅【自己紹介】はこちらから
自分がなにをしているのか?なぜnoteを書こうと思ったのか?そんな思いを書いています✏️
✅【サイトマップ(記事一覧)】はこちらから
キャリアコンサルタントKが投稿した記事のタイトル&リンクを一覧で見ることができます✨
✅【キャリアコンサルタント試験対策】はこちらから
現役のキャリアコンサルタント養成講座講師がポイントをまとめています👏
✅【キャリアの理論】はこちらから
「理論と聞くとなんだか難しそう...」と思う人も多いのでは?
ここでは「人生を豊かにする」をテーマに理論をわかりやすく解説しています✨
✅【読んだ本の紹介】はこちらから
キャリアに限らず、自分が読んで「ぜひ読んで欲しい!」と思う本を紹介しています📙
✅【日々の出来事】はこちらから
ここでは「キャリアコンサルタント」や「キャリア」に限らず、感じたことを発信しています🎉
✅【Twitter】はこちらからフォロー数が少ないTwitterアカウントですが、ぜひフォローをお願いします!(キャリアコンサルタントKの由来がTwitterのアカウント名を見るとわかるかも。笑)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?