IMG_3871_2のコピー

3つの”ない”が要因? ロイヤルホストがSNSに愛されるワケ

ロイヤルホスト、大好きなんです。
幼少時代に初めて「カキフライ」を食べたのもロイホだったし、20代の会社員時代は、神谷町店に大変お世話になりました。
働く母となった今も、ロイホは作業場であり避難場所であり、全方位で癒やしてくれる「憩いの場所」でもあります。

そんな親愛なるロイヤルホストが、SNSで「話題になりやすい」と聞きまして。
ほうほう‥。と思い、その背景を少し探ってみました。

[はじめに] ロイホの売上実績とバイラル状況。

10月の増税以降、外食産業の冷え込みが続いていますがロイヤルホストの19年10月の売上高は前年比で100.1%をマークしています。

近年の売上実績と相関しているかのように、SNSでは〝ロイホの口コミバズ〟が確認できます。2019年2月には「苺のブリュレパフェ(950円)」が【史上最高に美味しすぎる】としてTwitterやネットニュースなどで話題になっているし9月からスタートした「渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェ(1,078円)」や「蟹と海老のサンドイッチオマール海老のクリームスープ(1,738円)」も、そのクオリティの高さで賛辞を集めています。

Twitterでは【もはやファミレスではない】とまで言われるほど。

画像1


後で詳細に説明していますが、店舗数に比べると他のファミレスチェーンよりも頻繁に口コミされている印象。それはなぜだろうか?


私は「3つの”ない”」が理由かなと思っています。

[理由1]  自宅で食べられ〝ない〟メニュー。専門店レベルをコスパ価格で。

ロイホのハッシュタグを追いかけると、頻繁に登場する言葉があります。「ファミレスとは思えない高級感!」「高いけど美味しかった」など、食 メニューに対する満足度の高さが感じられます。
ロイホを運営するロイヤルホールディングスは、2018年から「日本で一番の質の高い”食”&”ホスピタリティ”グループ」と宣言し、真鯛や黒毛和牛などの高級食材をグランドメニューに導入。全てのメニューを、コック帽を被ったシェフが調理しています。

スクリーンショット 2019-12-12 23.10.50

スクリーンショット 2019-12-12 23.10.34



スイーツもかなり本格的で、話題のブリュレパフェはカリッとしたブリュレを叩き割ると、ほどよい甘さの栗と濃厚ほうじ茶のアイスが登場。繊細な見栄えと味わいは、フルーツパーラーなどの専門店と大差はありません。


ここにロイホの強みが存在します。同じファミレスと比べれば値が張りますが、実際に食体験すると「本格レストランや専門店に行くより割安」と感じてしまうほど。

この満足感が、顧客のシェアを促す要素の一つかもしれません。


[理由2] 店舗数が少〝ない〟。 絶妙なレアさでシェアしたくなる存在に。

ロイホの店舗数は、全国で217店(2019年1~9月)。
他のガストやデニーズより店舗数が少ないため、レアキャラ感がありながらも、体験者が決して少ないわけでもない。よって、全国規模で知名度もあるため情報番組やニュースメディアのネタとしても通りやすそうという、絶妙な立ち位置とも言えます。

レアキャラでニュース露出も多い。それって最強かも。

他の〝バズる外食産業〟と比べても、ロイホのレアさは魅力的です。
例えば、全国のどこにでもあるマクドナルドは、食べ比べしたくなるような味違いのバーガーを多したり、チキチーなど、ネーミングで「発信したい」材料を商品プラスしているように感じます。


一方で、店舗数や出店エリアの都合で「食べたくても気軽に来店できない」ロイヤルホストや静岡県のハンバーグチェーン「さわやか」は、来店自体にシェアしたくなるような希少さがあります。

ロイホは「おいしそう!でも、近くにあるわけではないから、機会があったら行ってみたい」という気持ちを醸成させやすく、来店するだけで気持ちが上がる場所になっているのです。


[理由3] 安く〝ない〟。 嫌味にも見えない程よい「ご褒美感」がシェアを量産。

ロイホが勝ち取った「高級ファミレス」というポジションは唯一無二のものです。
このポジションが、SNSでの〝自慢話をしない〟という暗黙の「SNSでのお作法・処世術」を把握してきた日本人にとっての「投稿ネタ」として良い頃合いなのかもしれません。

レストランで美味しいは鼻につく。ガストのランチは生活感MAXで、投稿するほどでもない。ロイホはファミレスだけどプレミアム=つぶやきたぁい!というイメージ。

改めて振り返ると、私はめっちゃロイヤルホストについて投稿していて笑えました。

そう、私のちょっとだけの「ご褒美」は、つぶやく瞬間として最適だったんです。うひょひょ。


ロイヤルホストには「ファミレスの原点回帰」とも言える、子供にとってのファミレス像の体験デザインと、
三世代(祖父母×父母×子供)が楽しめるようにも計算しているんですよね。(BGMがちょっと懐かしめだったり、座席がゆったり)。子供も年配者も大満足できる「体験」を戦略的にチャレンジしていて、とても勉強になります。

[ロイヤルホストの歴史はこちら]

スクリーンショット 2019-12-12 23.10.12


みなさんの好きなロイホのメニューはなんですか?
私は断然「ヨーグルトジャーマニー」です!

スクリーンショット 2019-12-12 23.17.00


▶Twitter、やってるよッ!


この度はありがとうございます!わたしのメディア「Yellowpage」のニュースレターに登録いただけましたら、とっても嬉しいです。https://yellowpage.tokyo/#newsletter