マガジンのカバー画像

私のあたまのなか/内省日記

45
思ったこと、感じたこと、気づきをありのままに綴る日記です。
運営しているクリエイター

#海外旅行記

”旅行に行く”を楽にする

昨日の記事を書いて、早速行動してみようと一緒にやる人ー!と声をかけてみた。そしたら、3人もDMくれました!ゼロだと思ってたからめっちゃ嬉しい!ありがとう!! コメントも本当にありがとうございます。 まだまだ一緒にやってくれる人募集中です!!! まずは私がどんなことをしたいのかもうちょっと具体的に書いてみようと思います。 何があると旅が楽になるか前回の記事に書いたんだけど、 ということで、具体的に旅行をしてるときに何が欲しかったのか。 旅行中を思い出しながら考えてみる

旅行先で困った時に頼れるコミュニティが欲しい

10年前に比べると海外旅行に行くのって、だいぶ便利になった。 スマホ1台とネット環境があればほぼ何でもできる。 でも実際に行くとそんな全部予定通りに行くわけはなくて、結構困りごとが出てくる。そんな時に安心できるコミュニティがあったらいいなと思った話。 私の旅人レベル旅人レベルって何だよと思うでしょうが、私の独断と偏見による旅慣れ度だと思ってください。 2019年(コロナの前ね)に月1で海外に行くようになり、去年から今年にかけては3ヶ月ふらっとヨーロッパなどに行ったりして

旅で感じたこと・これからのこと

もうとっくに辞めたと思われてると思いますが、実は有休をMAX使わせてもらってました。で、昨日が最終在籍日。節目なので今の気持ち(気づき)を残しておこうかなと。 最終出社後に書いたnoteを読み直してみる。 大きく何かが変わったわけではないけど、「好きな時に好きな場所で好きなことをするというのを叶える」というのには少し近づいたかもしれない。 旅をして感じたこと■行きたいと思えば行ける 渡航前後の調べ物や必要書類、滞在中の感染対策はもちろん必要だけど、こんな状況でも案外旅

今までの自分だったら選ばなかった経験をする #日記

▼この記事が先週、特にスキを集めた #海外旅行 の記事だったとnoteのお知らせに出てきました!うれしー! SNSでは旅の楽しい部分をのせることが多いんだけど、実際に旅してると困ったことや、辛かったことも同じくらいあるもんだよね。たいてい時間が経てば笑い話になったり、自分の中での気づきになったりするもんだ。 パリから始まったこの旅の中で「来るんじゃなかった。なんで私はここにいるのか・・・」と思ったのがインドのデリーだった。 滞在している最中、もちろん楽しいこともあったし