見出し画像

PMO(ピー・エム・オー)シリーズ 〜導入編〜 vol.2

はじめに

前回はPMOとはという基本的なお話しました。
今回もPMOに必要な知識やスキルと言った基本的なお話をします。
(あと数回は基本的なお話になるかもしれません。。。)

〜導入編〜では、知っておいた方がお得なこと遠回りして欲しくないことをテーマにお話します。
資格や知識体系といったマニュアル的なことは苦手な方もいるかもしれませんが、PMOの役割を担うにあたって、最低限の知識・スキルは身につけておく必要があります。PMOには、嗅覚やバランス感覚などセンスも大事ですが、それらは知識やスキル、経験によるものも大きく、知識やスキルは自らの意思で身に着けることができます。

今回紹介するPMBOKBABOKをどう絡めて使っていくのかといったユースケースは別途お話します。

知識体系① PMBOK

PMOの知識体系で最も有名なのはPMBOK(Project Management Body of Knowledge、ピンボック)です。PMBOKの有用性は別途紹介しますが、これは避けて通れません。

プロジェクトマネジメントの知識体系が纏められていて、PMやPMOと名乗っている方はPMBOKの資格PMP(Project Management Body of Knowledge)を持っていることが多いです。それくらいスタンダードとして世界に浸透している知識体系です。時代の流れに沿ってバージョンアップをして、最新は第6版です。Project Management Institute(PMI)が発行しています。

PMBOKでは、5個のプロセス群10個の知識エリアが定義されています。

スクリーンショット 2020-02-29 16.12.51

出展:【第1章】PMBOKを理解しよう:PMBOK とは

知識体系② BABOK

PM/PMOは前回紹介した通り、「プロジェクトをマネジメントする組織または人」であり、「何らかの目標を達成するための計画」の管理や実行を役割を担っています。そのために有効な知識・スキルとして、BABOK(Business Analysis Body of Knowledge、バボックまたはビーエーボック)がオススメです。

BABOKはビジネス・アナリシスの知識体系をまとめたものです。
International Institute of Business Analysis(IIBA)が発行しています。
BABOKは、2章から7章までの6つの知識エリアに32のタスク、8章の基礎コンピテンシーに6つのタスクがあります。

スクリーンショット 2020-02-29 16.03.58


ビジネス・アナリシスは聞き慣れない方もいるかもしれません。
ビジネス・アナリシスは、「ニーズを定義し、ステークホルダーに価値を提供するソリューションを推奨することにより、エンタープライズにチェンジを引き起こすことを可能にする専門活動である」と定義されています。

何を言っているのか初見では全然わかりませんね。。
もう少し噛み砕くと、ビジネス・アナリシスとは「組織の目的や目標を達成するために、的確な解決策を導き出すこと」です。BABOKはそれに必要なタスクやテクニックが纏められています。

ちなみにBABOKの表現がわかりにくいとよく言われますが、言葉の使い方が日本人に馴染まないことが一因にあります。
例えば、日本人が使っているニーズやソリューションという言葉の意味と、BABOKで使っているニーズやソリューションという言葉の意味が全く異なります。
ニーズという言葉の場合、日本では、「顧客(消費者)が求めるもの、課題」であったり、顕在/潜在ニーズというような使われ方をします。しかし、BABOKでは「企業が対処すべき問題や機会」とされています。
主語が「顧客が」と「企業が」で異なります。PMOの役割を考えた場合、この違いはものすごく重要です。

おわりに

今回紹介したPMBOKやBABOKという知識体系ですが、これらを理解していることが重要ではありません。実際のプロジェクトで知識体系通りにコトが進むこともほぼありません
PMOは、一歩引いたポジションで全体を俯瞰的に観ること、ステークホルダーとの関係構築・コミュニケーションなど多くを担います。
「PMPの資格を取得して...」、「いろいろなプロジェクトに携わって...」、「**の経験が何年あって...」のように知識だけあっても、スキルだけあっても、経験だけあってもPMOの役割は担えません
PMOは、広い知識やバランス感覚が重要になります。そのため基本的な知識・スキル、そして経験を身につけておく必要があります。
なので、今回はPMOの世界で優先的に必要だと考える知識・スキルを紹介いたしました。

各知識体系の中身には触れていませんが、公式ガイドや様々な書籍が出版されているので詳しく勉強したい方は下記の書籍がおすすめです。

【PMBOK】

【BABOK】

ご覧いただきありがとうございました。

ATSUMI@CPMO


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?