見出し画像

新型コロナウィルスの抗体を作ることに成功!?未来は明るい❣️


Facebookでメッセージが何通か届いて。中を開いてみると書かれている中身は同じだった。


「すっごいのが発明されてる!」「これで来年のオリンピックは安泰!」「やはりここは日本の出番でしたかー!流石ですっ!」「世界に日本の底力を示すときっ!」


「新手のチェーンメールか。。。」と思いつつも、大学名と教授の名前も書かれていたので調べてみました。


「ダチョウぢから」というサイトがあって、そこで詳しく紹介されていまして、、、


?!あれ...フェイクじゃないの??


読み進めていくと、すでに商品化の段階まできているそうで...♪ということは、コロナ対策の先鋒となるアイテムが世に出回るということ♪


塚本教授は2014年にもエボラ出血熱のウイルスを不活化する抗体をダチョウの卵から大量精製することに成功されていたグループの長です✨




なぜダチョウなのか。。。

教授の肉声から確認できます❣️


楽しくなってきたゎ〜…💖


↓ ダチョウぢから


画像1

↓教授の肉声

https://www.mbs.jp/mint/news/2020/03/18/075986.shtml


エボラ出血熱 抗体

https://www.sankei.com/smp/west/news/141121/wst1411210041-s.html




娘がいるカナダにまだ行けていません。ご支援頂けましたら、 カナダで会えたとき、2人の時間がより深まるように...。 大切に使わせていただきます。