見出し画像

メルカリあるあるーメルカリ部屋がごちゃごちゃ (理科系オットのアドバイス付き)

久しぶりにメルカリで品物が売れた。
300円のスカーフ。

メルカリをやっている方はご存知だろうが、
300円といえば最低価格。
つまりメルカリでは300円以下では品物を売れないのだ。

ーーーー

メルカリは6月1日から郵送料が上がっている(メルカリ便)

例えば300円のものをらくらくメルカリ便で送ると

メルカリに払う手数料10%・・・30円
らくらくメルカリ便(ネコポス)・・・210円
300-30-210 =60

つまり利益はたったの60円である。

包装に気を使い、
お手紙をつけ、
連絡をして
発送をする・・・・という手間を考えると
正直60円ではわりに合わない。

だから300円のものは、削除した・・・つもりだった。
削除されていないものがいくつか残っていた。

ーーー

スカーフ(300円)が売れた、という連絡にあせった。

どこにしまったのかまったく覚えていない。

メルカリに出品したものは一つの棚にまとめている。

たまに売れると欲が出てしまって
「売れそうかな」と思うものが棚の周りに集まってくる。

写真や文章を考えるのが面倒でなかなか出品できない

そんな品物が増殖して
部屋を侵食する。

メルカリ部屋(汚部屋)のできあがり

スカーフどこだーーー。

一生懸命探した結果
スカーフはショッピングバッグの底の方に入っていた。

よかった。

せっかく買ってくれたのだから
ていねいに包装して
ありがとうのカードをつけて。

ーーー

と、アプリからの連絡音が鳴った。
なんと同じく300円で出品していたボックスが売れたのだ。
「なんで今日に限って」
これもいったいいつ出したのか覚えていない。

「あれ、どこにしまったっけ」
またメルカリ部屋で慌てることとなる。
こちらはすぐに見つかって、ほっと一息。

こちらもていねいに包装して
ありがとうカードをつけて。

2品抱えて
コンビニに走る。
せっかく買ってくれたんだから、できるだけ早く送りたい。

ーーーー

そして家に戻ってきた私の前に登場したのが
理科系オット。

理科系オット「この品物いつ出品したか知ってる?」

あつこ「知らない。結構前だっていうことしか」

理科系オット「 Evernote に記録してあるよ」

あつこ(ええっ?? )

理科系オット「こちらのスカーフは486日経過

あつこ「・・・・・」

理科系オット「ボックスは776日経過

あつこ「2年以上?」

理科系オット「 そうだね」

理科系オット「これだけの手間と、この部屋のスペースと、
2品合わせて利益が120円。
どう思う?」

おおおお。理詰めでたたみかけてくるぞ。

メルカリあるある。
断捨離のつもりで始めたのに、
いつのまにか断捨離じゃなくなっていて・・・。
家の中が汚れてしまうという。

ーーー
ふうう。
わかってますよ。

あつこ「ある程度期間を決めて
売れなかったものは捨てちゃった方がいいっていうことね」

理科系オット「そう」

思い入れがあって捨てられないものを
メルカリに出品しているパターンがあって・・・
これが困ってしまうのだ。

そこで理科系オットと話して決めたこと。

・売れないものは半年で再出品する
・1年経って売れなかったら廃棄する

ーーーーー

ところで、理科系オットの出品記録について。

・出品した日
・売れた日
・金額と利益
・買ってくれた人の名前

がエクセル表にまとまっていた。
今回は役に立ったけど。
いやー、もう、尊敬する(たぶん)。

結論
メルカリに使われないで、自分がメルカリを使いこなそう

投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!