見出し画像

【作ってみた】胃に優しくて簡単。オートミール卵雑炊

なんだか胃の具合が良くないなぁ、そんな時ありませんか。
そんな時こそ
簡単で、
体がしっかり温まる
オートミール卵雑炊です。

どのくらい簡単かと言うと

我が家の理科系夫が
何も文句を言わずに作れるくらいの簡単さです。
あさイチで紹介されていたのを
実際に作ってみました。
ちょっと工夫を加えています。

用意するもの 一人前
●オートミール
 クイック25g、ロールド5g
●わかめスープの素
●卵1個
●水200ミリリットル

卵とワカメスープの素


材料を全部混ぜます

卵とワカメスープの素とオートミールと水を混ぜました

これを500ワットの電子レンジで3分加熱します。
もしも700ワットがあれば2分で。
(様子を見ながら加熱する)

出来上がり!

食べると優しい味わいで、体の芯から温まってきます。

工夫したところ

あさイチでは、
オートミール クラッシュを30g

オートミール クラッシュ5g
       ロールド5g
に変更しました。
ほんの少しだけ歯ごたえがあって美味しくなります。

電子レンジの加熱時間
あさイチでは
500ワット2分

500ワット3分 または
700ワット2分
に変更しました。
卵の白身がまだ透明のままで残ってしまうからです。
500ワット2分では、卵の生感があってちょっと嫌な感じがしました。

使っている電子レンジの種類や、器などにより変化するので
とりあえず500ワット2分をやってみてから、様子を見ながら加熱するのが良さそうです。

ほかほかで、ほっとします。
オススメです。

投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!