マガジンのカバー画像

あつこの「こんなことあったよ」

565
日々の生活の中で気が付いたことを集めました
運営しているクリエイター

#とは

あみだくじ〜あみだくじ〜♪

家族4人の連絡はほとんどLINEで行っている。 (個人情報に関わる部分はLINEでは話さない。 口…

ゆめのこらぼ

たっくん5歳。 (あつこの孫) 鉄道大好き。 持ち物のほとんどが鉄道関係。 洋服も鉄道柄が圧…

これ、折れないし【新聞紙ゴミ箱シリーズ #5】

台所のゴミ箱に新聞紙を折って使っている。 ようやくゴミ箱と言えるような形になってきた。そ…

受付のあいさつ警備員さん

あつこの働いているビルは雑居ビルだ。 1階の入り口には、案内カウンターがある。 役所の一部…

白内障予備軍

この数年、健康診断で引っかかる項目がある 「白内障のおそれあり」だ。 白内障とは?白内障…

月とウサギ

NHKテレビで紹介されていた月。 (トップ画像) 今日は中秋の名月。 まんまるで大きな月に癒さ…

理科系夫の大変な一日

人生初の、ぎっくり腰になったあつこ。 3連休中だったため、医者にもいかず。 そしてやってきた火曜日。3日目の朝。 会社は休むと決めていた。 さて、果たして、ベッドから起き上がれるのだろうか。 ううう。 多少痛みはあるが起き上がれた。 やった。ささやかに嬉しい。 きのうはこの時点で「痛い痛い」だったから。 そろそろとリビングに移動。 理科系夫が朝ごはんを作っている。 あつこが派遣として働いているため 朝ご飯は彼の担当となった。 相変わらず、お椀は片手鍋の持ち手の上に

コングラボード5枚ありがとうございます

毎週月曜日恒例のコングラチュレーションボード。 5枚いただきました。励みになります。ありが…

公務員はつらいよ(たぶん)

お昼休みだー。 あつこの派遣会社のお昼休みは13時からである。 スマホのLINEは未読38件。 は…

想いは海に泳ぎ出す(by MIKIMOTO)

日本の美しい宝石、真珠。 真珠といえばミキモト。 ミキモトがスペシャルコンテンツ 「FISH L…

日本の誕生日はいつなの?

「おばちゃん、にほんのおたんじょうびっていつなの」 シンガポール旅行中のあつこ(2023/7/2…

それは乗っ取りだった

先日noteにしたロマンス詐欺ですが。 この通知、Messengerできたんです。 私はFacebookを友達…

リフォーム大作戦

リフォーム無事に終りました。 窓が2重サッシになりました。 すべての窓の前で作業できるよう…

あっ……(に続くもの) 理科系テイストで

暑いのだ。 だけど「あつい」と声に出してしまったら、 なんだか負けたような気になる。 だから、口にするのは1文字目だけ。 へそ曲がりあつこ。 「あっ」……(つい) あとの言葉は飲み込んで口にしない。  ーーー 電子レンジから熱々のお皿をとったときも 「あっ」…… (つい) ーーー 茹でたての、とうもろこしを 鍋から取る時も 「あっ」…… (つい) ーーー 熱々のカレーのお皿を運ぼうとして いつものように 「あっ」 と言ったとたん 理科系夫 「たみ