見出し画像

落ち込んだ日は映画観放題!

というマイルールをやんわり設けている。


仕事をしていると落ち込むことはある。
ミスしたり、ヘマしたり、ポカしたり。全部失敗か。
失敗以外でも嫌なこと起きたりもするから、
そんな時は気分がしずむ。

こういう沈んだ時は家に帰ってからも暗い。
僕は基本ネガティブな性格なので
マイナス思考を引きずることがよくある。

かなり重めに落ち込んだ時は下手したら
数日間は引きずることもある。

けど、家に帰ったら子供がいるし、
奥さんも育児を頑張っている。

そんな中、自分だけ暗い状態で過ごすのも良くない。

だからこそ、落ち込んだ時の復活方法を
自分なりに持っておく必要があると思う。

僕の場合、最近は

落ち込みデー = 映画観放題デー

というマイルールにしている。

要するに落ち込んだら映画を観るという話だが、
これには理由がある。

まず、僕は落ち込んだ時、
その原因となった事象をいつまでも考える習性がある。
そして、以前はこれをなんとか克服せねば、
と更に考え続けてモヤモヤすることが多かった。

ところが、これは逆効果だと学んだ。

人は嫌な記憶を忘れる為には、
新しい情報で上書きするのが効果的らしい。
プラスの感情を生み出す情報をインプットするのだ。

そうすると、嫌な記憶が頭の中を占める割合が減り、
自然と気持ちを切り替える方向に向かいだす。

これを意図的に行う為に、
僕は自分の好きなコンテンツである映画を観る。

正直これはかなり効果が高いので、
知らない人には強くおすすめする。

因みに、以前はお笑い動画を見ることも多かったが、
笑うという行為も加わると更に効果が高いと思うのでこれもおすすめ。

映画を観る時間は奥さんに申し訳ないけど、
ずっと暗い状態よりはマシだと思って貰うしかない、
と割り切り映画に没頭する。

誰だって常に明るくいるのは難しいはず。
だからこそ、こうやってマイルールを設けることで、
少しでも明るく過ごす時間を増やしたい。

映画楽しいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?