見出し画像

何も期待しないという考えをデフォルトに生きる

助けてあげたのだから今度は助けてほしい。がんばったのだからご褒美が欲しい。そう考えてしまうのは普通だと思います。

だけど、何も期待しないという考えを基本にすることで幸福度は格段に上がる気がします。

職場の人間関係であっても、夫婦関係であっても、親子関係であっても、見返りを期待せず自分のできることを粛々とこなす。一方的に自分が勝手にやっていることだからと覚悟する。

何も期待しないことを基本とするからこそ、思いがけず他人から注がれる小さな思いやりに幸福を感じられるのではないでしょうか。

それが本当の意味での感謝なのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?