マガジンのカバー画像

PEファンド Pack

17
PEファンドに関するnote 財務モデリング、選考、投資事例等
¥13,980
運営しているクリエイター

#IBD

PEファンド選考|面接

PEファンドの選考プライベートエクイティ(Private Equity)の選考は投資銀行やコンサルティ…

2,980
8YEAT
2週間前
3

価格調整 - SPA

はしがき今回はSPA交渉における価格調整に関して記載していきたい。 価格調整にどのような方…

750
8YEAT
1か月前
8

LBOモデル作成ステップ|Path to Modeling Test|Step5

【本講義で使用したモデル:末尾に付属】 今回は今までのLBOモデル作成ステップ講義の最終章に…

3,580
8YEAT
1年前
10

LBOモデル作成ステップ|Path to Modeling Test|Step2

今回は前回に引き続きLBOモデルの作成ステップのうち、Step2になる。今は、予測PLの作成である…

750
8YEAT
1年前
13

LBOモデル作成Step|Step0

今回は以前紹介したLBOモデルの概要に続いて、LBOモデル作成の具体的なステップを実際のテスト…

750
8YEAT
2年前
18

LBOモデル作成ステップ|Path to Modeling Test|Step4

概要今回はLBOモデルの核となる、プロフォーマBSの作成とDebt周りのスケジュールを記載してい…

750
8YEAT
1年前
14

PEファンド選考|LBOモデルテスト

今回はPEファンドのLBOモデルテストについて概要を説明する。実務でモデルを作成、使用する必要がある方にとっても参考になると思うのでお役に立てれば幸いである。 一般的な課題の概要PEファンドの選考課題は基本的に①LBOモデル作成と、②:モデルに付随して作成する投資メモ作成が求められると考えて頂いて問題ない。①のみの時もあれば①②両方を同日に実施、もしくは宿題形式で1週間ほど時間を空けて実施することもある。 ②については別記事でも詳述しているが、併せてこちらも読んで頂ければ幸

有料
4,980

PEファンド選考|Investment Memo作成|ケーススタディ作成

今回はPEファンドの選考課題のひとつ、投資メモ作成/ケーススタディに関して記載していく。 …

5,500
8YEAT
11か月前
25

配当リキャップ (Dividend Recap)

今回はLBOモデルの中でも応用論点に該当する配当リキャップについて簡単に解説していく。おそ…

1,980
8YEAT
1年前
10

LBOモデル|ATP (Ability-to-Pay)分析

今回はLBOモデル関連で、Short-form LBOモデルを作る時間もないし、スキル的にもやや不安があ…

1,500
8YEAT
2年前
28

PE投資のExit戦略

概要今回はPE投資におけるエグジット戦略について概要を書いていく。既に詳しい人にとっては…

500
8YEAT
1年前
23

LBOについて③ | 簡易LBOモデル作成Step

今回はLBO(Leveraged Buyout)モデルの作成ステップについて簡単に解説していく。Stepごとの…

8YEAT
3年前
32

LBO分析 | アドオン買収

今回はAdd-on acquisition(アドオン買収、追加買収)に関して概略を簡単に記載していく。 章…

980
8YEAT
1年前
12

M&A|アーンアウト等の条件付き対価

今回はM&Aにおける条件付き対価について簡単に書いていきたい。条件付き対価は英語ではcontingent payment、もしくはcontingent considerationと言う。ここではアーンアウトおよびセラーノートについて、実際に日本企業による買収ないし売却案件で使用された事例を開示資料を見ながら追ってみることにする。 アーンアウト |Earn-outアーンアウトとは、M&Aにおける価格調整のうちクロージング後の一定の事象・条件の発生・充足に基づき買手が売手に対し

有料
980