マガジンのカバー画像

コーポレートファイナンス/バリュエーション

36
¥12,500
運営しているクリエイター

#財務分析

財務モデリング|M&A Model|Part②

今回は前回に引き続きM&Aモデルの作成講義である。合算後のPro-forma 財務諸表のベースになるP…

8YEAT
1年前
5

財務モデリング|M&A Model|Part①

M&A model (Merger model)は以前その概要を簡単に触れているが、実際にどのようにモデルを組ん…

8YEAT
1年前
33

コントロールプレミアム、マイノリティディスカウント等

コントロールプレミアム コントロールプレミアムとは、ある企業の支配権を獲得するために買手…

750
8YEAT
1年前
13

税金のスケジュールの財務モデルへの織り込み方

今回は今まで記載していた財務モデリングに関して、Taxに関するスケジュールに関して補記する …

980
8YEAT
1年前
14

LBOモデル作成ステップ|Path to Modeling Test|Step5

【本講義で使用したモデル:末尾に付属】 今回は今までのLBOモデル作成ステップ講義の最終章に…

3,580
8YEAT
1年前
10

加重平均資本コスト(WACC)の概説・MM理論

今回は、バリュエーションの際によく使用するWACC(加重平均資本コスト)および、ファイナンス…

250
8YEAT
2年前
26

M&Aモデル (Merger Model)の概観

今回は、M&A実務の中で使用・作成される財務モデルの中で、EPS(Earnings Per Share: 1株あたり利益)の分析や、買収後の財務指標の変化等を検討するM&A Model (Merger Model)について概観を解説していく。 DCFモデルやComps model(類似上場会社比較法によるモデル)と異なり、応用的な内容を含むことや、作成頻度がそこまで多くないこともあって、あまり触れずに終わってしまう人もいなくはない。また、事業会社の経営企画や投資担当の方でも

有料
750

レバードFCF、アンレバードFCF、資本構成

今回はレバードFCFおよびアンレバードFCFの理解と、それらを用いたバリュエーションの違いはど…

980
8YEAT
2年前
31

財務モデリング チュートリアル⑥ - DCF/AVP

今回はサマリーの作成とAVP(Analysis at Various Prices)を行っていく。前回作成したDCFによ…

1,980
8YEAT
2年前
24

財務モデリング チュートリアル⑤ - DCF/AVP

今回はDCF法によるバリュエーションの回である。DCFによるバリュエーションの解説は以前もして…

1,980
8YEAT
2年前
114

財務モデリング チュートリアル④ - DCF/AVP

今回は財務モデル作成TutorialのStep4にあたるOperating modelの作成である。ここでいうOperat…

500
8YEAT
2年前
22

LBOについて③ | 簡易LBOモデル作成Step

今回はLBO(Leveraged Buyout)モデルの作成ステップについて簡単に解説していく。Stepごとの…

8YEAT
3年前
32

財務モデリング チュートリアル③ - DCF/AVP

今回はStep3にあたるControl tabの作成である。Control tabはモデル作成上プロジェクションの…

500
8YEAT
3年前
37

財務モデリング チュートリアル② - DCF/AVP

今回は引き続き財務モデル作成のTutorialのうちStep2にあたる過去の財務数値の整理というところから始めていきたい。あらためて前回記事で示したStepは下記になる。 過去数値の整理とはモデル作成のベースとなる過去の財務数値に関して、上記のテーブルにある通りKey stats(主要な財務指標)の推移・傾向を確認し、ケース別のプロジェクション作成時に参考にする 今回のケースでは、過去の財務数値や管理会計資料の入手データが限られているのでその点に留意されたい。実際の案件で

有料
500