見出し画像

噂のアレ!食べに来た!味彩@豊富ふれあいセンター

今日は父母が豊富温泉に来た!

・・・って
先週送って貰ったばっかりなので1週間ぶりだけど・・・会いに来るの早ッ!笑

私の肌が本当に良くなったということで
家族はなんだなんだ?と、豊富温泉に興味津々!

送って貰った先週は愛犬もついてきて居たので
父母はお風呂入れなかったのよね。

それと、ここら辺はスーパーが無く食材を手に入れるのが難しいので
食材を持ってきてくれるとのこと。わぁぁい!

ちなみに、この豊富温泉街には
湯治で滞在している方専用の
レンタカープランもあるみたい♪
私は詳しく知らないけれど、
1日借りれて3000円くらいと聞いた。詳しく今度聞いてみよう。

でもね問題があって
私、免許取ってまだ2年。
こんな白銀の雪道を運転できる気がしない・・・・・🚙🤣😧
普通の道路でも危ういっていうのに笑

夏だったら稚内までドライブ♪とかも
楽しいよ🌈って湯治メンバーさんが話してたな~!
夏なら運転の練習できたな。いいな!

話は戻って

父母が到着するなり、まずは!

ずっと食べてみたかったあれ・・・。

『いってみたいの!ついてきて!』

女子一人ではちょっとチャレンジできないでいた・・・あれだあれ!!


どーーーん!



温泉じゃないのかよ✋

と盛大に親につっこまれたけど。


ふれあいセンターの中に入っている

レストラン【味彩】さんの
大人気メニュー【味付きジンギスカン定食】😎👌


お風呂で湯治メンバーさん達から
何度聞いたであろう・・・

『ジンギスカンたべた?』

『豊富から帰ってからも思い出すんだよねぇ』

『あそこのジンギスカンは本当おいしい!

鍋で出てくるの!鍋で!』


鍋?


ってずっと気になっていた。

その鍋とやらが、これ。



私北海道出身だけどこの鍋の形状は初めてみた!笑
なにこれ?

周りの溝に水を入れてくださいと言われました。

周りの皆さんを見渡すと
そこに付け合わせの

もやし/ピーマン/たまねぎ を入れている。

※お客さんだいたいみんなこれ食べてた。笑

我ら一家もしれっと真似をする。

お湯になって沸騰して、お肉もその間に・・・・

じゅわーーーー!

ジンギスカンも肉厚で、でも硬すぎず柔らかくって・・・ジューシー美味!
そこに甘いたれが絡んで・・・もう優勝😍



肉大好き女子な母、はしゃぐの図。笑


ん・・・!なんか野菜もうまくない?

なるほどね💡

焼いてるうちに肉の油が周りの水入れたとこに自然に落ちてって
その肉汁を野菜たちがいい感じに吸ってくれて
いつのまにかクタっとこってりうま味野菜になってたってわけね!




3人前結構あるな!と焼きまくる父。笑


余分な脂が落ちる仕様の鍋だからか
くどくなくて、するするといっぱい食べらさる!
ヘルシーだから女子にもおすすめだねこれは😘

ご飯もいつの間にか平らげてしまっていたわ!
しかも締めのラーメンまでいただいたわよ🤣

正直ラーメンはあまり期待してなかったけど
なにこれうま!笑 って顔見合わせたよ。

後から知ったけど麺が札幌の【円山製麺】さんのを仕入れているみたい🍜
のれんに書いてあった。
こだわりがすごい【味彩】さん。


えぞ鹿verのジンギスカンもあったな!ちょっと食べる勇気無かった・・・笑

食券スタイルで

料理ができたら呼ばれて取りに行って食べたら戻す。
水とかもセルフスタイル!

あ!ジンギスカン鍋の火つけとかは店員さんがやってくれるから安心だよ🥰

小さな子どもつれた家族とかも居て、子供用の椅子も完備されてた!
子どもちゃんもおいしそうにラーメン食べてたよ!


私が通ってる
湯治客専用の浴場があるふれあいセンターの中にあるので
毎日にようにココ通るけど
【お持ち帰り】ができるの初めて知ったよ!
※ジンギスカンと麺類以外だからカレーとかぶた丼とかだね🥳

いつもお風呂関係なく
豊富町のサラリーマンさんとかも来ててにぎわってる!
土日は家族とか、たまに女子会?みたいな女子のグループとかも居たよ👩‍🦰👩‍🦰これは私も豊富住んでたらきちゃうな~!


ということで!


豊富温泉街の湯治滞在中🍽️食レポ🍽️第1弾
【味彩】さんの巻でした~🍜🥩🍻

(来てみたらわかると思うけどサ・・・

実はここともう一軒位しか飲食店は、無いんだ。笑)

第2弾で終わるなこれ。笑


お腹を満たしまくっていざ、温泉へ向かうわが家!

スチャ!🏃‍♀️

🏃‍♀️🏃‍♀️


⬇️味彩さん 食べログ

https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010902/1035204/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?