見出し画像

今日のお昼の湯治。Day 9


月曜は眠いね~!

いや強烈~!と思ったら満月の3日前だった。

関係あるのか解らないのだけれど
・・・一理あると思う
🌕🌖🌗🌘🌑🌒🌓🌔🌙



私はリモートでお仕事を宿でしています。

朝の9時から18時まで。

そんでどっかで1時間お昼休憩をとる🍽️
というルール。

お昼休みはまず

何するかっていうと・・・


ごは・・・・ん🍽️



ではなく🍤





湯治♨♨



どうですか。
これ、贅沢ですよね??

仕事の休憩時間に
源泉かけ流し温泉
入るだとおおおおぉぉぉぉ?


おいおい。
控えめに言って最高だ・・・😭


500円で1日2回も入れるのも
この世のバグですか?!え?
って思ってる。

豊富温泉ふれあいセンターさん
本当にありがとうございます🥰
感謝でしかないです。


沸いてくれたお湯にも感謝。
これ温泉つかってる時ずーーーっと
思ってる。

もう飲んじゃいたくなる♡お湯。笑

愛しか感じないです♨😌


そういえば温泉吹き出した写真
みつけたの。笑


思わず保存しちゃったんだよな・・・。






ほらこれ。


笑笑

温泉ってこんなダイレクトに
噴き出すんだね。笑

よく
掘ったら温泉わいた。
とかって言うけど
これ、沸いたどころか
噴き上げてるが...大丈夫そ?🤣笑


なんか今年夏くらいに
北海道のどこかの街でこんなんなってなかった?

水が噴き出してたニュースあったよね?


日に日に嘘みたいに良くなっていく肌。
感謝があふれ出して、これ待ち受けにしそうになったよ。

でも画像が横長だからサイズ合わなくてやめた。


これ吹き出したのがここかな?

ふれあいセンターの横。


ここから各温泉施設へお湯が送られてるのかな?
と勝手に思ってた。


たまに豊富温泉には"加水"っていう期間があるらしい。

温泉が少なくなっているとき加水を行うみたいで
温泉の成分?が薄くなってしまっているタイミングが
時折あるみたい。

最近お話するようになった湯治メンバーさんは
もう何度も豊富温泉に湯治に来ているベテランさん。

その方が以前湯治に来た時
たまたまその"加水"の時期に
あたってしまったことがあるみたい。

いつも乾癬が帰るころには綺麗になって
帰るんだけど
やっぱり成分が薄いせいかその時だけ
治らなかったんだ。
って言ってた。

温泉は自然の恵みだからね。
そんなこともあるよね。

なので

豊富温泉に限らず湯治に長期で行こうと思ってる場合は
よく状況を調べて決めるのも重要よ💁‍♀️💓

とベテラン湯治メンバーさんが
おっしゃっていました。


湯治中はこうやっていろんな話が聞けて
すごく嬉しいし楽しい😇

気が付いたら1時間くらい浸かってた!
なんて良くある話。笑

湯治専用浴場はぬるめのお湯なので。

男子風呂の方からも
よく楽しい話声が聞こえてくるよ!
男子会だ👨‍👦👨‍👦👨‍👦

皮膚疾患。
同じ悩みを抱えた戦友同士。
ついついね🥳
話に華が咲いてしまうよ~。




12月のふれあいセンターは
休館の曜日が増えるんだなぁ🏰♨

明日は休館。

どこにいこうかなぁ?🥰🥰







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?