マガジンのカバー画像

「日本一、みぢかなデザイン思考」がわかる、エッセイ集

108
「日本一、みぢかなデザイン思考」を習得できる、エッセイ集。「デザインを身近に感じ、日常の中にデザインを取り入れたくなる」。そんな気持ちを後押しする雑文たち。グラフィックデザイナー…
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

包茎手術をした、グラフィックデザイナーの話し。平成最後の夏、だから。

いやはや、夏が終わろうとしている。突然で申し訳ないのだけれど、本noteを書いている人物、アトオシとデザイン。略称、「アトオシ」といったら、まず始めに、なにを思い浮かべるだろうか? デザイナー? アートディレクター? 講師やってて、出版もしてる人? ちがーーーう!! 「アトオシ」といったら、「仮性包茎」だろう! --- ……取り乱しました。 さて。“デザイナーの仕事”とは、“デザイン”である。では、「デザイン」とは何か。 これは、いろんな角度で見ることで、様々な答

「“幸せ”とはなんぞや」。ちょうどいい。自分を出す。“歓喜”の爆発の連続。

最近、同世代(30代半ばくらいですね)の男3人と、別々の場所でお話しする機会があって、語りながら、語った後、いろいろと考えました。 今年に入り、楽しいことと同時に、人づきあいの中、精神をすり減らす出来事も多かった。仕事は楽しいし、家族には恵まれている。しかし、しかしだ。この満たされず、枯渇する心はなんだろう。 「“幸せ”とはなんぞや」……。まぁ、満場一致の答えなんてぇのは出ないのですが、主観で書くぐらいいーでしょ! noteだし! ------------ ■ 「ネッ

長く役立つ、「デザイン力」のつけ方。バランスの取れた、“デザイナーの骨格づくり”。基本姿勢&やるべき4つのこと。秘伝の書。

ながくながく、役立つ「デザイン力」をつけたいんだ。しかし、「デザイン力」には差が生じる。なぜだろう? デザインの“媒体・表現ジャンル”を、「得意分野」と「そうじゃない分野」に分けてみよう。 “媒体・表現ジャンル”ってのは、「ロゴ、ポスター、エディトリアル、文字組、アイデア発想、フォルム設計」……様々な視点だと考えてくださいまし。 すると、“全ジャンルが大得意!”って方は、あまりいらっしゃらなく、やはり、「この分野をやってて楽しいよね!」「この分野が得意なんだよね!」っての

¥580

漫画家&バー経営&ゲーム制作「株式会社ナナフシ」、ロゴ制作と“背景ストーリー”。

▶ 「株式会社ナナフシ」ロゴの解説。 「生き様」 というコンセプトで制作。 株式会社ナナフシが今に至るまでの経緯。 これからの展望。そのすべてに、 “機械人形ナナミちゃん”の存在がある。 一筋縄じゃいかない、 曲者の雰囲気を醸し出すロゴタイプ。“インディーズ”という生き方を愛し、 誇りに思い、 ビジネスとしても勝ちにいく。 その背中と切り開く道を示すロゴマークである。 ------------ △ 「株式会社ナナフシ」代表 & 漫画家 & 高円寺「BAR36