マガジンのカバー画像

「いいデザインのコツ」「デザイナーの考えかた」がわかる話

39
デザイン初心者むけ、入門書「デザイナーになる。 伝えるレイアウト・色・文字のいちばん大切な基本」(MdN) の著者が書く、デザイン&デザイナーのやくだち話。つくる手順。いい働きか…
運営しているクリエイター

2017年4月の記事一覧

超リアル!「デザイン費の算出方法」をお伝えします。恋のABC。工数、付加価値、経験値。

◎ なぜ、デザイン費を伝えるか? 私がnoteで文章を発信するのは、「デザイナーではない人に、デザインを伝える」ことが、第一の目的です。SNS上で、こんな光景を見たことはありませんか? --- ◎ 問題こそ、改善発見伝。 お客さんとのやり取りの中、何か問題が起こった場合、よほどのことがない限り、私は “120%デザイナーが悪い” というスタンスでいます。その方が、次につなげる改善点が見えるから。 明確に伝えたつもりで、勘違いが起きた場合。「より確実に伝える、伝わる方

デザイン確定!〜入稿・納品。気持ちよさ、達する。協業。セッション。

◎ デザイン納品まで、大詰めの流れを掘りさげます。 良いデザインをつくる流れ、ラストの第八・九・十弾。 提案を通して、クライアントの要望を汲み取り、自分の考えで「再検証・調整」を行い、その答えを再提案、「デザイン確定」。最後の仕上げに、「入稿・納品」。 真摯に進めれば、きっと双方が納得いくデザインができるはずです。大詰めの流れを掘りさげます。 --- 初回提案、一発でズバッと決まることは、まぁマレで、大概、クライアントさんから「調整希望・修正希望」が出てきます。