見出し画像

【毎週ショートショート裏note】『エモすぎる謎ねぶた』

 世の中には、オーパーツと呼ばれる未解明の謎が沢山ある。日本で言えば『謎ねぶた』が有名であろう。昨年、とある古墳から発見された壁画である。

 1,000年以上前に描かれたとされるその壁画には、人形をかたどった大型の灯篭。それを乗せる山車。山車の周りを跳ねて踊るように描かれた人間。それらが鮮明に描かれていたのだ。
 まるで、未来のねぶた祭りを予見していたかのような壁画は、たちまち有名になり『エモい壁画』として、その地は観光客で賑わうことになったのだ。

「いやぁ、うまく行きましたね」
「はい。やっぱり夢莉さんに依頼して正解でした」
「彼女は若者に絶大な人気を誇るイラストレーターですから」
「それにしても、ばれないものですね。今風のタッチなのに」
「先入観じゃないですか? 古墳に描かれた絵だから古いって」
「そうかもしれませんね。まぁとにかく、夢莉さんは本当にうまく描いてくれました」
「去年描かれたばかりなのに。人間ってホント単純ですよね」(414字)


たらはかに(田原にか)様の企画に参加させていただきました。
*夢莉さんはシンガーソングライターのKAGOのジャケットイラストレーターとして有名ですね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?