見出し画像

【東京メトロ丸ノ内線】特徴や家賃相場

今回は赤色がトレードマークの東京メトロ丸の内線をご紹介致します!

他の沿線などもご紹介してますので他の沿線の特徴を知りたい方は下記ページから見ていただけると嬉しいです!
(路線別・検索)はこちらをクリック

【動画】で平日朝のホームの様子・通勤風景をチェック

池袋  新大塚  茗荷谷

後楽園  本郷三丁目  御茶ノ水

淡路町  大手町  東京

銀座  霞ヶ関  国会議事堂前

赤坂見附  四ツ谷  四谷三丁目  

新宿御苑前  新宿三丁目  新宿  

西新宿  中野坂上  新中野  

東高円寺  新高円寺  南阿佐ヶ谷

荻窪

    【中野坂上〜方南町】

中野坂上  中野新橋  中野富士見町

方南町

1,特徴

東高円寺や新中野など住みやすいエリアから、
新宿や銀座、東京などといった通勤時に利用者の多い駅も通る、
都内の中でも人気の高い東京メトロ丸の内線!

スクリーンショット 2021-09-17 11.37.52

丸の内線は池袋から荻窪を結んでいる沿線になっており、
中野坂上から荻窪方面方南町方面の二方面に分岐します。

本線の池袋駅〜荻窪駅間24.2 kmで、
所要時間は池袋から荻窪までで約50分!

分岐線の中野坂上駅〜方南町駅間3.2 kmで、
中野坂上駅から方南町までは約6分で行くことができます。

本線はラッシュ時大体2~3分前後で、通常時は4分前後で電車が来ます。
分岐線はラッシュ時4分前後で電車が来るようです。

スクリーンショット 2021-09-17 11.34.36

走っている路線をパッと見ると大回りしているようなイメージがありますよね。
ただ池袋、東京、新宿など山手線に乗り換えられる駅を通るので
ショートカットして他の沿線を使うことができるかというのが特徴になっています。

ただ、電車に慣れてない人が新宿方面や池袋方面に乗って、
乗り換えをしなかったがために余計に時間を食ってしまうということもあるので事前に目的地までの道順を調べておくことをお勧めします!

2,家賃相場

御茶ノ水〜新宿にかけては相場が上がっていきますが、
西新宿を過ぎてからは相場が下がっていくようなイメージですね。

丸の内線

山手線の内側、つまりは都心に行けば行くほど相場は高くなり、
山手線の外側に行けば行くほど相場は安くなっていく傾向にあります。

スクリーンショット 2021-09-17 12.38

3,主要駅

主要駅としては新宿、後楽園、東京、銀座、池袋などが上がってくると思います。

==========
東京
==========

東京駅では新幹線や深夜バスなどが多く使えますので、
旅行や出張で東京駅に降りるという方も多くいるのではないでしょうか?

ビジネスマンから観光に来た人など多くの人が利用する駅になりますので、
平日、土日限らず非常に混んでいる駅でもありますね。

スクリーンショット 2021-09-17 11.51.52

==========
銀座
==========

銀座駅ではブランド物の洋服や装飾品などの買い物ができますので、
一度は行ってみたいところですよね!

少し歩くと歌舞伎座などもあったりしますので、
買い物から芸術まで幅広く楽しむことができます。

山手線が使える有楽町駅や浅草線が使える東銀座なんかも歩いて行けます!

スクリーンショット 2021-09-17 11.53.13

==========
後楽園
==========

後楽園は東京ドームが有名ですよね!
野球観戦やライブなどのイベントだけではなく、東京ドームシティには遊園地があったり、
ラクーアという複合施設でショッピングやスパを楽しむことができます。

その他にも格闘技の聖地後楽園ホールもありますので、
休日にリフレッシュしにいくのもいいですよね!

スクリーンショット 2021-09-17 11.55.08

4,豆知識

山手線ができたことによって山手線に乗り換えをするために、
私鉄の利用者も増えていきました。

そのため山手線だけだと搬送力が足りなくなってきたので、
もっと直線的なルートを結ぶ交通機関が求められるようになったようです。※山手線の詳細はこちら

そんな中計画されたのが銀座線丸の内線

元々、丸の内線の構想は1941年からあったようだったんだけど、
太平洋戦争が激化したため断念せざるおえなかったんです。

そこから戦争も終わり復興が進んだ1952年から開発が再開されました。
戦後、地下鉄が建設されたのは丸の内線が初めてだったようで、
復興の象徴としても挙げられています。

スクリーンショット 2021-09-17 12.10.39

赤坂見附駅では銀座線と丸の内線が同じホームで乗り換えることができます。

これは新宿や渋谷から来る人にも東京駅や日本橋、銀座側のどちらにも行けるようにしたようですよ!

スクリーンショット 2021-09-17 12.14.49

その一方で池袋から丸の内線を利用する人は銀座線を利用することができなかったので、
開発当初、神田駅を経由して銀座線と乗り換えできるようにする計画でした。

スクリーンショット 2021-09-17 12.22.31

しかし神田駅周辺の用地が確保できずに断念され淡路町経由に変更されたということがあったみたいなんですよね。

ここで神田駅の用地が確保できていればより便利になって利用者が多かったかもしれないですよね。

ちなみに丸の内線が赤い理由としては、
丸ノ内線の建設調査でロンドンを訪れた際に調査隊が吸ったイギリスのたばこの箱に使われていた色が赤だったとか、赤色のロンドンバスを参考にしたとか諸説あります。

池袋〜新大塚間に新しい駅を作るという計画もあるようですので、
今後も注目の沿線になるかと思います!

5,特徴

【動画】で平日朝のホームの様子・通勤風景をチェック


池袋  新大塚  茗荷谷

後楽園  本郷三丁目  御茶ノ水

淡路町  大手町  東京

銀座  霞ヶ関  国会議事堂前

赤坂見附  四ツ谷  四谷三丁目  

新宿御苑前  新宿三丁目  新宿  

西新宿  中野坂上  新中野  

東高円寺  新高円寺  南阿佐ヶ谷

荻窪

    【中野坂上〜方南町】

中野坂上  中野新橋  中野富士見町

方南町

他の沿線などもご紹介してますので他の沿線の特徴を知りたい方は下記ページから見ていただけると嬉しいです!
(路線別・検索)はこちらをクリック



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?