見出し画像

あおやまのうえんプロジェクト進行中#あとどコラム

みなさん、おはようございます。

あとどノート編集部の青山です。

これを書いているのは、朝6時です。

普段あまり写真撮ったりしないんですが、ここ最近あとどコラムを書くために、

写真はもちろん、ネタ集めに必死になっている。

そんな毎日です。笑

さて、改めまして、

青山農園知っていますか?

画像1

知らない方はこちら必読です→ https://note.com/atodonote/n/n1cf447c3cbdc

数週間前に、こんな記事をアップさせてもらいましたが、

あれから青山農園どうなってんだと、

気にしてくれてた方もいらっしゃったのではないかと思います。

ありがとうございます(笑)

青山農園はじまりました!

青山農園ついに本格始動しています!

ようやく報告できて嬉しいです。

こんな感じです↓

画像2

我が家で唯一、畑というか家庭菜園で使えそうな土地です。

広くはないですが、深さはそれなりにありそうなので、

ここでサツマイモ育てたい。(まだ植えてません)

苗が今週中に届く予定となっています。

一昨日、石灰を撒いて、昨日の早朝に肥料(まんさく)を撒きました。

なんというか、読んでくれてる方々が言いたい事はわかります。


「プランターどこいった?」

画像3

ですよね。

プランター事業はまだ何も走り出していません。

玄関付近にいったん放置されています。

彼らも僕も早く結果にコミットするためのプロセスを踏んでいきたいのですが。

そもそもプランターに入れる土がありません。笑

今週中に、実家の畑から土を拝借し、

プランター事業も始動させてみせます.....!


素人農園の方々と繋がりたい

今年はおそらく、家庭菜園だとか始めた人は多いんじゃないでしょうか。

僕も「あおやまのうえんシリーズ」を書いていて、

ちょっと恥ずかしいくらいのド素人感なんですけど、

ここら辺の感覚を共有できる人を探したい。

夏、秋、と「素人農園同士、野菜の物々交換をする」

そんなことを夢見て、未だに何も植わっていないマイ農園を眺めています。

そんな早朝6時です。

以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?