見出し画像

コーリング・ユー

ガソリンが今では信じられないくらい安い。2013年7月。

手前味噌ではあるけど自分の写真で好きなやつを挙げろと言われたら、まぁこれかな、という一枚。

構図が甘かったりとか色々ツッコミどころはあるのだけど、色の感じとか、これを見るときに脳裏を掠める音楽とかが好きなのだ。

若いころは〜でなくてはならない、とばかりに力んで写真を撮っていたのだけど、だんだんどうでもよくなってきた。
どうでもいいどころか、最近では撮らなくてもいいなんて思っている苦笑

Nikon1 V1

これを撮ったのはニコン初めてのミラーレス機であるニコン1のV1という電子ファインダーがついたカメラだ。

これに「1NIKKOR 10mm F/2.8」というレンズを付けている。
センサーが小さいので換算27mm程度の画角になる広角単焦点レンズだ。

たしかまだ買ったばかりの頃で、嬉しくていつも持ち歩いていた。
小さいカメラなのでカバンの中に放り込んでおけたのだ。

これは18.5mm F/1.8を付けている。髪長かったな〜。

バグダッド・カフェ

これを撮った場所は愛知県豊田市だったと思う。
当時は岡崎市に住んでいて帰り道に給油のために立ち寄ったガソリンスタンドだ。
豊田市は駅のあたりは割と賑やかだけど、ちょっと外れると、まぁのどかなもんで、トヨタの工場以外何にもない笑
その何にもない風景にポツンとあるのがここだった。
その風景がぼくに映画「バグダッド・カフェ」を思い出させていた。

モハヴェ砂漠でも寂れたモーテルでもないのだけど。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,133件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?