見出し画像

【健康の話】体調を整えるための運動が体調を崩すと出来なくなる話#182

皆様、おはようございます。
佐伯です。

さて、恒例となりました金曜日のダイエットのご報告のお時間になりました。

早速ですが記録をご紹介します。

停滞どころか増えました(涙

次に週間記録です。

週間で見ると若干増えているのがよくわかります。

さて、今週は殆ど運動できませんでした。
恥ずかしいですが言い訳をさせて下さい。
土日に初めてのイベント出店を経験し、テンションが上がり過ぎ、その揺り戻しが今週ずっとありました。
風邪ではないのですが、中々フラットな気持ちで過ごすことができず結構四苦八苦した1週間でした。

だからと言って挑戦自体を否定するわけではありません。
新しい挑戦から得た気付きの対価みたいなもんですね。

本当に人間とは上手いことできていると感じます。
テンションが上がって気持ちが上振れすると、どこかで調整が入って下振れする。
そして徐々にフラットに戻すという感じです。

まるでマクロ経済みたく面白いですね。
行動経済学は結構核心を突いた学問のような気がします。

かと言っていつまでもウダウダもしていられないので、気持ちを切り替えて時間を作り運動を再開したいと思います。

あとはなるべくハードルを低くするため、前回教えていただいたハードなトレーニングではなく、今まで3ヶ月以上続けていた慣れたトレーニングに戻そうと思います。

中々、トレーニングしていると負荷を掛けよう掛けようとしがちですが、キツいトレーニングを週1回するより、無理のないトレーニングを週3回、4回する方がずっと効果的だとわかりました。

人生もそうですが、キツいアタックはここぞという時にとっておき、普段は小さくとも着実に歩みを進めて余力を作ることが肝要なんだと感じます。

何か一つのことが、いろいろなことに応用が効くのだと最近になり学ぶようになりました。

なので経験や気付きとは、即物的な現金や品物よりもずっと価値のあるものなんだと感じます。

それでは皆様、ご機嫌よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?