見出し画像

【地域の話】コンサートに行きました。好きな音楽に触れると満たされますね。#248

皆様、おはようございます。
佐伯です。

本格的な梅雨入りになり、毎日しとしと、ざぁざぁと絶え間なく雨が降り続いていますね。
湿気も多く掃除をしていると換気をしているのにフローリングが若干湿ってくるのが気になります。

赤カビなら問題ないですが、黒カビが生えると面倒なのでいつもより綺麗に掃除をしている今日この頃です。


さて、今月は何かと忙しく息つく暇もなく中旬も終わりに近づきました。
流石に仕事ばかりしていると煮詰まってくるので昨日は息子を義母さんにお願いし、妻と2人でコンサートに行ってきました。

お目当てはハラミちゃんです。
私たち夫婦はテレビよりラジオを好むのでよく夕食や寝る前にラジオを聴いています。

富山では土曜日の夜にFMとやまで「ハラミちゃんのハラミファソradio♪」が放送されており、結構の頻度で聴いています。
リアルタイムで聞けなくても、時間があればradikoのタイムフリー放送で聞いたりして楽しんでいます。

有名な曲をピアノでアレンジして弾いてくれるのはもちろん、軽妙なトークが好きで好きな番組です。

そんなハラミちゃんが金沢に来てくれるということで、早速チケットを購入し、金沢に行って参りました。

E7に乗って金沢へGo!
いつもながら素敵な鼓門。昨日は大雨だったので若干人通りは少なかったです。

金沢でのライブはいつもなら本多の森ホールや産業展示館、小規模でしたらエイトホールなんですが今回はなんと石川県立楽堂。

学生時代から長年金沢に行っていますが、石川県立音楽堂は初めてでした。
というか、とても敷居の高いイメージがあり無意識に意識外においてました。

で、早速妻と2人で入館したのですが素人の感想ですが素晴らしい音楽を奏でるために最適化された建物というのが印象です。

ホールの中も音が反響して美しく聞こえるように幾何学的な作りになっており、最初は本当にびっくりしました。

ですが、会場のコンサートホールに行くと馴染みのハラミちゃんコーナーがあったので少し落ち着きました(笑

コンサートホールなのでお祝いの花束がたくさん置いてありました。

コンサートが始まるとハラミちゃんが登場しました。
フリフリのピンク色の可愛らしいドレスで来たので意外でした。
ポップピアニストなのでもっとラフな格好かと思っていましたが、フリートークの中で元々音大出身でクラシックをしていたとのことだったので凄い腹落ちしました。

ハラミちゃんも原点がクラシックなので音楽堂のような本格的なコンサートホールで演奏できることに感激していると話していました。

やはりハラミちゃんのトークは面白かったです。

曲もラジオやアップルミュージックで聞くより迫力がありました。
何より抽選で4名の方のリクエスト曲をランダムで引き当て一瞬でメドレーにするという離れ技は驚愕しました。

しかも内1曲はハラミちゃんも知らない曲だったのでその場で耳コピしてすぐにメドレーにしてました。

流石、ストリートで鍛えたパフォーマンス力は凄まじいの一言です。

トークの中でハラミちゃんがなぜ今のスタイルを貫いて活動しているかを話してくれました。

やはり人生色々なことがあって、苦しい時や、そんな時に助けてくれる人がいるということをしみじみ思いました。

詳しいお話は是非コンサートに行ってみてください。
運が良ければ聞けると思います。

紆余曲折、挫折と再起、そして見出した自分のスタイル。
なんとなく好きだなーと思っていたハラミちゃんでしたが、こう言った信念の強さみたいなものがあったから好きだと感じたと思います。

帰りの新幹線で妻とコンサートの話をしながら、ハラミちゃんはかっこいいねと2人で話していました。

今回は素敵な音楽と格好いいアーティストに会えて本当に素敵な時間でした。
文化や芸術に触れるとやはり心が軽くなり、力が湧いてくるような気がします。

また、これからの毎日を一生懸命過ごしたいと思います。

それでは皆様、ご機嫌よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?