見出し画像

2022年 ニセコHANAZONOヒルクライム S-2クラス16th

2、3年ぶりにニセコHANAZONOヒルクライムが開催され私はS-2で参加してきました。距離は14kmで平均勾配は4.6%、前半は緩い登りで後半が急勾配が二箇所ほどあるコースレイアウト。

目標は前回のタイム37分台を切ることを目標に走ったが結果は38分40秒と前回よりもタイムが悪い結果となった。

今回の作戦は前半しっかり集団についていき後半のきつい登りをマイペースで登る作戦だったが案の定失敗に終わる。
前半からエリートの速さについていけず早々に心肺に来てしまい失速…途中チームメイトに声を掛けてもらい引いたもらうもついていけず千切れる。後半もペースは上がらず淡々と走ってレースは終了。

パワーメーターを見返しもL4で踏めている時間が短くパワーも前回より出せていない。一人で走りると辛いので集団に何とか食らいつこうと逆に無理をしてついて行ったのが良くなかったかなとたらればだが後悔。そもそも絶対的に練習量と強度が足りなかったのが問題なのだが…

良かった点としてはあまり走れていない割には前回のタイムより90秒しか遅れなかった事かな。もっと遅いと思っていたので。
また今回の結果からも改めてチームの中で一番遅いと感じたので頑張らなければと思った所存。とにかく乗る時間の確保と環境を何とかせねば。

次回は9月の札幌市民レースなのでまずはしっかり体調を整えて挑みたいと思います。今年最後はハイジ牧場の耐久レースかな?今回もお忙しい中主催者様、レース関係者様、チームメイトの皆さんありがとうございました!

p.s新車がまったく納車される気配がないのだが大丈夫なのだろうか…もう1年近く待っているが。

では🙌🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?