見出し画像

〈週刊ARK / 1月1週目サマリー〉

こんにちは。ARK trade information (Twitter:@ActiveArk)です。本日は1月1週目のARK社の成績とその内容をご報告したいと思います。

本レポートは無料でお楽しみ頂けますが、記事作成継続のためにも、価値を感じて頂いた方はサポート頂けますと幸いです☺️


1月1週目/ARK社の成績

・ARKK(破壊的イノベーション);142.48
(先週比+14.5%)
・ARKF(フィンテック)    :51.96
(先週比+4.2%)
・ARKQ(自動技術、ロボット) ;85.81
(先週比+12.5%)
・ARKW(次世代インターネット);159.39
(先週比+8.9%)
・ARKG(ゲノム)       ;105.86
(先週比+13.5%)

→ARK ETF は今週全体的に好調な結果となりました。株価が大きく増減した銘柄について、ARKがコメントしていますので、見ていきましょう。 

Skillz (SKLZ)

 火曜日に株価は21%上昇。コロナ生活後も在宅生活を継続させるとして、esportsにおける投資家の関心の高まりに反応しています。Skillzは、競争力のあるesportsを可能にするモバイルゲームプラットフォームのリーディングカンパニーです。特許取得済みのマッチメイキング技術を活用して、世界中で年間数十億のカジュアルesportsトーナメントを開催しています。

Organovo (ONVO)

 3Dバイオプリンティングに特化したバイオテクノロジー企業であるOrganovo (ONVO)は、3Dバイオプリンティング資産を最大限に活用し、商業戦略を実現するための能力に投資家が自信を持っているためか、水曜日に17%近く上昇しました。ARKは、Organovoが今後の道筋を明らかにするまで、株式は不安定なものになると考えています。

Niu Technologies (NIU)

 木曜日、同社のeスクーターの売上高が前期比40.9%増となったことを報告した後、株価は15%以上上昇しました。

Workhorse Group (WKHS)

 Workhorse Group (WKHS)は木曜日、他の電気自動車株と連動して16%以上上昇しました。EV業界は、内燃機関に対抗して強い株高を享受しており、民主党が上院と下院の両院で過半数を占めた今、さらに勢いを増す可能性があります。

CRISPR Therapeutics (CRSP)

 治療が困難な疾患の治療薬を開発する遺伝子編集企業のCRISPR Therapeutics(CRSP)の株価は木曜日18%上昇しました。ARKは、12月の米国血液学会(ASH)で鎌状赤血球とβ-タラセミアに関する心強いデータを発表したことが、今四半期のCRISPRの業績につながったと考えています。

AquaBounty Technologies (AQB)

 養殖生産を持続的に進めるために近代的な遺伝学を応用している会社で、木曜日株価は19%以上の上昇で取引を終了しました。投資家は、同社の養殖場拡大に関するニュースが間もなく発表することを期待していると考えられます。

Stratasys (SSYS), ExOne (XONE), Materialise (MTLS), and Nano Dimension (NNDM)

 3D Systemsは、コンセンサス予想を20%以上上回る第4四半期の売上高の速報値を発表しました。(他の3Dプリンターも上昇)


主要ETF / ARKKの成績(1月1週目) 

画像1

・ARKの保有株数動向は、ARKのマーケットに対する考えを推測出来るのでいつも注視しています。 

・今週は一部を除き、概ね+5%の保有株数となりました。先週は20年9月末以来初めて保有株数が減少していたため驚きでしたが、今週になってようやく買いが戻ってきました。

・中でも先週比大きく買われた銘柄は、BIDU、SHOP、EXAS、TCEHYとなりました。 SHOPとEXASの関連記事はこちらです。

※SHOP:「ブラックフライデーの最も興味深い指標は、売上高ではない」
https://note.com/ati2014/n/nc6c4c204c768

※EXAS:「銘柄紹介」
https://note.com/ati2014/n/nef0d22594d01

・ARKKからXONEが抜けて、代わりにTXG、FATE、NVS が新たにARKKへ加入しました。全てゲノム関連の銘柄になります。

ARK CEO / Cathie による、21年の見通し

 今週はweeklyレポートがお休みでした。代わりにcathieがYouTube で21年のマーケット見通しを説明していましたので、その内容を書き起こしました。

下記のリンクからご覧頂けますので、是非ご覧ください。私自身も今年の投資方針を決める上で、大変勉強になりました。こちらご覧いただく事を強くお勧めいたします!


ここから先は

20字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

当方のNoteは無料で執筆をさせて頂いております。 もし宜しければ執筆継続のためにサポート頂けますと 大変励みになります。