見出し画像

ラウンド前の一夜漬け練習って…

Q.一週間のうち70分間勉強するとしたら、あなたらなら...?
一日にしっかり集中して70分勉強する
10分を7日間分けて勉強する
私は、完全な一夜漬けタイプ。①でした。
しかし残念ながら、②の方が効果的だそうです。

ポイントは頻度なのです。
※教育学的に考えると、#短期記憶 との関係もあるので一概に一夜漬けが意味がないということではありません。前日の一夜漬けはそこそこ効果があります。

ゴルフレッスンも同じ。頻度が重要です。忙しいクライアント様は2週間に一度しか練習できない人もいます。どのようなゴルフライフを送るかは自由です。レッスンの受け方も自由です。

多くの方は、ゴルフが上手くなりたい。って思っているはずです。私のレッスンでは「上手くなる欲」を持ち続けている限り全力サポートします。でもね、レッスンの受講頻度が下がるとレッスンの効果(学習効果)も思うように上がりません。

一番、上手になる練習の習慣は、毎日練習すること です。

ティーチングプロ、インストラクター、コーチはゴルファーを毎日、ゴルフに触れさせることに誘導することがとても大事なのです。

時々、「練習していなかったのに、今までで一番上手く打ててる。練習しない方がいいんじゃないかな。。。」って、冗談言う人もいますが、まあ、自分の経験を顧みても、レッスンのキャリアで顧みても、練習は毎日した方が上達は速い(早い)です。

毎日、少しでもできる練習って。。。?と思う方もいるかもしれませんが、私は素振りでも、鏡の前で構えるだけでもいいと思っています。

ちなみに日本の練習のスタイルは稽古(けいこ)という、同じ動作を繰り返し行うものでした。

同じ動作を繰り返して、何を得ようとしているのか?

その答えは、私の予想として、↓↓↓↓↓↓

【広告】サロン紹介ページ画像41運動連鎖を考える⑤.ai 

「運動連鎖に関するKANEKO予想2.0」に、書いてあります。もし興味がありましたら、そちらも目を通してください。

何度も繰り返した動きは、いちいち「最初にこれやって、次にこれやって、次はこうで、次は、、、」なんて、考えなくてもスムーズにできてしまいます。いわゆる自動化できてしまうのです。
私は、自分の家であれば目をつぶってもキッチンの水道でコップに水を入れて飲むことができます。
同じ動作を何度も繰り返すことで、動作の順序、距離感、物の位置関係が完全に把握されます。しかも、水の音や手触りの感覚でコップにどれくらい水が入っているかもわかります。
ただし、これは自分の家でなければできません。つまり、何度も何度も同じ動きを繰り返すことによって、ほぼ自動的に動作を制御できるようになったのです。

#ゴルフスイングの自動化  というのは、反復によって起こります。ものすごく勘の良い人は、初めての動きでもスムーズにできてしまうこともありますが、多くの人は繰り返すことによって動きの自動化が促されるものです。

ジュニアゴルファーや研修生は練習時間が豊富にあります。練習の頻度という意味では、大人になってから他で仕事をしながらゴルフを練習するよりも効果的に学習が進むのです。

ですから、私はこのことを経験的に知っているので、「構える練習だけでもいいから」毎日やることを勧めるのですね。

学習効果を高めるゴルフレッスンをみんなで作り上げたい、と思っています。ぜひ、私たちのオンラインサロンに遊びに来てください。(近日立ち上げ予定)まずは、FBのグループを覗いてみてください。

画像2



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?